※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年子(予定だと1歳2ヶ月差)で2人目を出産予定なんですが、1人目は母乳…

年子(予定だと1歳2ヶ月差)で2人目を出産予定なんですが、1人目は母乳よりミルクの方が飲みが良かったので1ヶ月混合でそこから完ミにしました。
2人目はできるだけ母乳で育てたいと思ってるのですが、授乳中上の子とお話したりはしたいと思いますが、邪魔してきたり自分も飲みたい!とかなったりしませんか?1ヶ月でミルクにしてるから母乳飲んでた事は覚えてないかもしれませんがもしそうなったらみなさんどうしてますか?

コメント

あーちゃん

飲みたいとはなりませんでしたよ

はじめてのママリ🔰!

自分も飲みたいとはなりませんでしたが、下の子を抱っこされるのが嫌みたいで怒ることはありました💦

哺乳瓶も飲みたいとは一切なかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!怒った時はひたすらなだめたり授乳が終わったら抱っこしてあげたりですか??

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰!

    はじめてのママリ🔰!

    2人目は立ちながら授乳してました😂
    3人目、4人目はゆっくり授乳する時間もなく4ヶ月くらいから完ミです🍼

    • 1時間前
ゆき

半年で断乳して完ミにしてたので、おっぱいの存在を忘れてしまっていたようで、ほしがることも邪魔することもないです!

ちゃむ

飲みたいはならなかったですが授乳してると上の子に呼ばれてもいけないので怒ったり、、それ以外の理由もありますがすぐ完ミにしました💦

ミルクは一緒に飲みたいってなってたので母乳でもなる可能性ありますよね🤔