※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
お仕事

7月出産予定です!やっっと産休にはいりました😊!いやー長かった笑そして…

7月出産予定です!!!
やっっと産休にはいりました😊!!
いやー長かった笑
そしてほんとに自分よく頑張った🥰笑
基本ワンオペ、年子の育児…妊娠中に上の子卒園、小学校入学、土曜日は子供達スイミング、日曜日はサッカー、水曜日の夜は仕事終わったあとサッカー夜練…
家事育児仕事に習い事…。
よく妊婦でこなせたなと自分でも思います😂

毎日クタクタでイライラしまくりで、産休中の平日はゆっくりしたい……

3人目にしてはじめて産休育休を取得します!!
上の子2人のときは仕事してなかったので!
それで分からないことが多いので教えてください😽

会社からは社用式の育休申請書?をかいて提出しました。
出産手当金の書類ももらいましたが、それは出産したら会社に提出する予定です。
住民税の納付書は自宅に届くようにしてくれるみたいです。
育児休業手当金の手続きは会社がやってくれるとのことです。

ほかになにか手続きしないと行けないことってありますか???
会社には産休前に母子手帳の移しや銀行口座のコピー、マイナンバーカードのコピーを提出しました。



コメント

初めてのママリ🔰

お疲れさまでした🥳
私も上の子見ながら34週まで働いて出産し、今育休中です!
つわりが一番ひどいときに毎日早起きして夏休みに学童に持って行くお弁当を作る日々が一番辛かったです、、、

産休入ってからは日中ソファから全く動かずゴロゴロ寝て過ごしました!最高☺️笑

育休給付金は会社からハローワークに申請してもらえます!出産日から2ヶ月後に申請するので、実際に給付金をもらえるようになるのはそれからです☀️