
最近、日中寝てもすぐ起きる悩みです。以前は30分、2時間、30分、30分と寝ていたが、最近はすぐ起きる。夕寝もするようになり、夜は19時半に寝て6時まで起きずに寝る。月齢が進んでも同じ状況。
最近、日中寝てもすぐ起きます🥲
少し前は8時から8時半に30分寝て、10時半から12時半に2時間寝て、14時から14時半に30分寝てました。
なのに最近は10時半から寝ても30分で起きます💦
そして今までしなかった夕寝もするようになりました。
8時から30分、10時半から30分、14時から30分、17時から30分寝る感じです💦
夜は19時半に寝て6時まで起きずに夜通し寝てくれます。
月齢が進むにつれてまとめて寝ることができるようになるのかと思っていましたが…
同じような方いませんか
- ままり(2歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
夜その時間に寝て朝まで寝るんですか?!
まとめて寝てますよ!!
優秀かと思います☺️
夜まとめて寝てくれるなら
昼間はそんな感じで良いと思います
と言うか昼間は寝なくなってきますよ!
ままり
寝てくれるんです🫢
なんなら7時前から寝てて19時半にミルクで起こして飲んだら速攻寝て6時まで起きません🤣
夜まとめて寝ているならこんな感じでいいんですね!!
退会ユーザー
0歳って2人育てましたが
夜夜通し寝るイメージないんで
なんならその時期1時間毎に起きてましたよ!
寝てくれる今お母さんもゆっくり休んじゃいましょ!
1歳ちょっとすぎてからうちの子たちは
夜通し寝てます!