※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬき
妊活

卵胞が小さい場合でも大丈夫でしょうか?クロミッド服用で卵胞サイズが安定しない可能性はありますか?

明日初めてのAIHです。
ですが、いつもより卵胞が小さいのが心配です。
前3周期はクロミッド服用で排卵直前の卵胞は24mmだったのですが、今回は17mmでLH++になってしまいました。

卵胞が小さくても大丈夫なのでしょうか?
クロミッド服用で卵胞サイズが安定しないというのもあるのでしょうか?卵巣が弱ってるのでしょうか・・

コメント

mako

私は15mmでAIHしましたよ。20mmに成長するのは厳しかったです…薬も飲んだし注射もしていろいろ成長するように頑張りましたが。1回目15mm,2回目17.5mmでどっちもダメでした。
それで早期卵巣機能不全だということが分かりました!

  • たぬき

    たぬき

    早期卵巣機能不全だと卵胞があまり育たないのでしょうか?それって今週期から突然なる、というものなんでしょうか?

    • 2月7日
  • mako

    mako

    原因は分からないといわれいつから不全になったかは不明です。いろいろ検査、治療していく上で分かったことなので突然なるとかはないと思いますが。
    早期卵巣機能不全はすでに卵巣がおばあちゃんの状態で卵胞が育つのもそうですけどうまく排卵する力も衰えてしまっている状態です。自然妊娠は諦めたほうがいいと主治医から言われました。

    • 2月7日
  • たぬき

    たぬき

    そうですか、元々あるものなのかもしれませんね。私の場合は早期卵巣機能不全ではなさそうですね。

    • 2月7日
  • mako

    mako

    卵胞が育たなかったりと、不妊にはなにか原因があると思います。不妊は精神的にも体力的にも辛いものがあると思いますがいい報告お待ちしてます。

    • 2月7日
  • たぬき

    たぬき

    どうもありがとうございます。ストレスによるところも大きいですよね。あとはもしかするとダイエットを始めたというのも影響しているのかも?と思いました。

    • 2月8日