※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmm
子育て・グッズ

赤ちゃんの日中の過ごし方について、ジョイントマットの上に布団を敷いて遊ばせるのは成長に影響するかどうか気になります。おすすめの過ごし方や、布団の上で過ごしても問題なかった経験が知りたいです。

赤ちゃんの
日中の過ごし方についてです👶

今、
日中はジョイントマットで過ごしています。

ジョイントマットの上にタオルを敷かないと
お昼寝した時お顔にマットのあとが付くので
それが痛そうなのと汗をかくので
タオルを敷いたりして過ごしています。

例えば
ジョイントマットの上に布団を敷いて
布団の上で日中も遊ばせるのって
どうなんでしょうか🤔?

お座りやハイハイが遅れたり
成長の妨げになるんでしょうか?

成長の妨げにならないのであれば
布団の上だと頭をうったりしても
柔らかくて安心だなと思っています。

おすすめの日中の過ごし方があれば
教えて頂きたいです🙇‍♀️

また、布団の上で日中過ごしてたけど
成長は全く問題なくお座りもハイハイもできたよ
という方がいましたら教えて頂きたいです🙇‍♀️

よろしくお願いします🙏

コメント

りん

私は基本ジョイントマットの上で日中過ごさせてます!

接骨院の先生から、なるべく硬いところではいはいをたくさんさせたほうがいいときいたので、あえて布団は敷いてないです。

硬いところで、しっかり手を広げてはいはいする、というのが体の成長には大事なことらしいです。

  • mmm

    mmm


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    やっぱりそうですよね〜🥺
    私もそういう話を聞いたことがあって
    ジョイントマットの上で
    日中は過ごしてるんですけど…

    頭うったりするのが心配で
    ジョイントマットでも
    結構音がするし痛そうで🥲

    • 7月4日
ままり

お昼寝の時はジョイントマットの上に布団敷いてましたよ☺️気にしたことなかったです😳笑
成長にともなって、布団の上にいても勝手に布団から出てずりばいし出したり、ハイハイするようになるので、あんまり気にしなくても大丈夫ですよ☺️

  • mmm

    mmm


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    お昼寝の時は私も
    ジョイントマットの上に布団を
    敷くようにしようと思います✨

    成長していくと
    勝手に布団から出ますよね😅
    ありがとうございます😊

    • 7月4日