※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビ虎
妊娠・出産

山梨県内で医大での出生前診断を受けた方の情報を知りたいです。医大での検査サイクルや費用、陽性の場合の対応、遺伝カウンセリングの予約方法、検査場所について教えてください。また、中央病院でのエコー検査についても気になっています。

山梨県内で出生前診断を受けた方教えてください。
県内では医大と中央病院と国立病院で受けれると教えていただきました。今から出産先も決めるのですが40歳の初産でハイリスクなので医大を希望する予定です。
医大で出生前診断を受けた方

①何周期で受けましたか?
②遺伝カウンセリングを受ける必要があるようですが
予約はいつどのように取りましたか?
③陽性だった場合は?
④金額はいくらほどかかりましたか?
⑤どこで検査しましたか?

山梨県内で出生前診断を受けた方の情報を知りたいです。

中央病院だとエコーでの出生前診断も書いてあったので中央病院が気になっていたのですが当院で出産のみとHPに書いてあったため自宅から近い医大での出産を希望する予定です。現在も常勤で勤務しているため県内の認定施設で予定が合わない場合は非認可のクリニックで受けようか迷っています。

コメント

えっちゃん

医大で出産しました。出生前診断も受けましたよ〜

出生前診断の検査も3種類(コンバインド検査、クアトロテスト、NIPT)あります。検査の種類についてはカウンセリングの時に説明があります。
エコー+血液検査のコンバインド検査が早くて11周〜です。
妊婦健診の際に医師から、出生前診断受けるか受けないかの話があって希望すればカウンセリングの予約を入れてくれます。カウンセリング受けた時に検査の予約を入れます。
陽性が出れば、また医師からステップアップした検査を希望するかどうか話があります。その際には、予約するなり、いつまでに考えて電話くださいなど言われます。
どの検査を希望するか、その中で陽性が出た場合は最終的に羊水検査をするのかどうかだと思いますが羊水検査もリスクがあります😅羊水検査も16週〜18週までになります。
金額は2万〜NIPTが18万です。
羊水検査は16万しますが同じ会社に検査を出すから8万で受けられます。
医大の外来で検査します。
安心を買うって事で受けました。

  • ベビ虎

    ベビ虎

    すごく詳しい情報ありがとうございます😊
    3種類あるんですね。カウンセリングは火曜日と水曜日の午後のみですか?カウンセリングの予約はスムーズに取れましたか?

    失礼でなければ教えていただける範囲でどの検査を受けましたか?

    • 7月4日
  • えっちゃん

    えっちゃん


    カウンセリングと、コンバインド検査が火、水13時以降、クアトロ、NIPTが月〜木14時以降で決まっています。
    その時々で医師が予約入れてくれますし、その日に検査をどうするかとか決断出来なければ何日の何時までに連絡くださいって形で予約入れられるので大丈夫ですよ💡

    私は一人目妊娠がが40歳の時でコンバインドを受けました。当時はエコーだけだったんですが、二人目の今回は血液検査もセットになってました。一人目もエコーで大丈夫だったし、今回も同じ検査にしようとコンバインドにしましたが血液検査の方で陽性が1%出てしまいました。
    1%だから気にしない、大丈夫だろうと思うか…万が一その1%に当ったら…と思うと、そこで、また翻弄されますよね💦
    コンバインドの検査は80%の正確性しかないので、更に安心を買うって事でNIPT受けました。NIPTは99%の正確性です。
    検査料高いかもしれませんが最初から感度の良いNIPTを受ける方が良いのかなと思いました。
    そして、コンバインドとNIPTは3種類のトリソミーが判りますがクアトロ検査は2種類のトリソミーしか判りません。
    そこも選択肢になるのかなーと。
    出生前診断も賛否両論で人それぞれ考えもあると思いますが、ご夫婦で話し合われて決めてください😊
    医師も看護師さんも、こうしろって事は言えないから余計悩むとは思うんですが気になることには答えてくれます♪
    二人医大で出産していますが医大も病棟の看護師さんも優しいですよ😊

    • 7月4日
  • ベビ虎

    ベビ虎


    すごくすごく詳しく教えていただいてありがとうございます。
    今通院している病院にお産は医大がいいと伝えます。
    まずは医大に受診してから検査を希望している事を伝えれば流れを説明受けれるって事で大丈夫ですかね?
    えっちゃんさんは最初から医大に通っていたんですか?

    出生前診断に賛否があるのはわかっています。でも自分の年齢や生活環境で考えています。

    • 7月5日
  • えっちゃん

    えっちゃん


    こちらから言わなくても診察の時に医師から検査の話しがあって希望すれば予約を入れて同意書出してくれると思います💡
    もし、何も言われなかったら伝えても良いと思います☺️

    綺麗事では無いですし、周りに色々言う人がいるかもしれませんが、そう言う人が協力してくれるかって言えばしてくれませんから🥲
    年齢も気になりますよね😞でも、私も元気な子を産んでいますから余り気にしすぎないでください😁

    • 7月5日
  • ベビ虎

    ベビ虎

    本当に色々ありがとうございます😊まずは医大への紹介状を書いてもらって診察しに行ってみます🙄まだクリニックを卒業できていないので無事に卒業して医大に受診に行けるように願います🤲

    • 7月5日
  • ベビ虎

    ベビ虎

    ごめんなさい。あともう一つ教えていただいていいですか?

    医大での診察予約はこちらの希望日を取れますか?
    まだ常勤で勤務していてシフト制なので休みが不規則です。
    なかなか突然のお休みが取りにくい環境でして………。

    • 7月6日
  • えっちゃん

    えっちゃん

    取れますよ💡

    • 7月6日
  • ベビ虎

    ベビ虎

    良かった😚安心です🥰
    待ち時間も長かったですか?

    • 7月6日
  • えっちゃん

    えっちゃん

    診察(妊婦健診)は1時間近く待つこともありますが、検査はエコーだと待つこともありますがNIPTなど採血だけのものだとだと待ち時間そんなに無かったと思います。
    検査結果も時間枠決まってるので何組かいると待ちますが凄く待つって事は無いです〜

    • 7月6日
  • ベビ虎

    ベビ虎

    ありがとうございます♪
    今日診察で胎嚢大きく育ってました。まだ妊娠確定ではないですがお産したい病院を決めてねと言われたので医大希望します。
    えっちゃんさん本当に色々教えてくれて感謝です❤️

    • 7月7日
  • えっちゃん

    えっちゃん


    無事に育って欲しいですね
    祈ってます‼︎
    身体大事にしてください(^^)

    • 7月7日
  • ベビ虎

    ベビ虎

    優しい言葉までありがとうございます♪❤️

    • 7月8日
  • ベビ虎

    ベビ虎


    またまたすみません。

    医大へ初診で行ってきました。
    先生も看護師さんも優しそうで安心しました。
    出生前診断の話も先生の方からあり希望し予約も入れてもらいました。

    初診で驚いた事が支払いでした。予想より全然高く………。
    血液検査等で15000円ほど支払いました🥲
    次の診察も市役所からもらっているクーポン使用して手出しがどのくらいありますか?

    • 8月1日
  • えっちゃん

    えっちゃん


    順調で良かったです♪
    母子手帳貰うまで高いですよね💦
    クーポンもらえば、週数で必要な検査があるので、その時は数千円する時もありますが、だいたい数百円です。処方箋など出なければ会計無しの時もあります😀

    • 8月1日
  • ベビ虎

    ベビ虎

    ありがとうございます♪
    何とか育ってます⸜( ´ ꒳ ` )⸝

    母子手帳持参のクーポン2枚使って紹介状も持参で初診で15000円ほど取られました。予想以上で驚きました。

    この先は手出し少なくなりそうで安心しました(*´罒`*)

    初めての医大で広すぎて迷子でした(;ω;)

    • 8月1日
えっちゃん

わかりにくい箇所があったので付け加えです。

羊水検査ですがNIPTと検査機関(会社)が同じらしくて16万のところ8万で受けられるそうです。

えっちゃん

すでに貰ったんですね💡

採尿と採血室二階ですし歩きますよね😅
外来行くまでに血圧上がるんじゃないかと心配になってました笑
外来は去年の11月に新しかなったので綺麗で広いですから良いですよね😀

  • ベビ虎

    ベビ虎

    母子手帳もらいました。可愛いキャラクターのではなかった😂

    院内迷路ですよね😅採血後婦人科に戻るのにちょっと迷いました🫨
    待合室も綺麗でした😍新しくなったからなんですね🙂
    エコーの写真も通ってたクリニックより鮮明で感動しました🥹

    • 8月2日
  • えっちゃん

    えっちゃん


    私の母子手帳もキャラクターものでは無く可愛くないですか🥲

    妊娠初期、悪阻も始まってますかね…無理せず大事にしてくださいね‼︎

    • 8月2日
  • ベビ虎

    ベビ虎

    カウンセリング受けてきました。
    えっちゃんさんの話も頭に入れながら安いコンバインドにしようかどうしようか悩んでましたが、話聞いてお金かかるけど最初からNIPTを受けようと思います。緊張して行ったけど優しい先生と看護師さんでリラックスして話聞けました。
    後は採血して結果を待つだけです。

    • 8月17日
えっちゃん

結果出るまで不安ですが色々考えすぎないようにしてください🙂 

  • ベビ虎

    ベビ虎

    ありがとうございます♪

    • 8月17日