![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの風邪で仕事を休んでいるパートの女性が、周囲の理解に苦しんでいます。病児保育はいつも定員いっぱいで利用できず、仕事中は気にせず挨拶しているものの、家では心苦しさを感じています。周りの対応に悩みながら、みなさんはどうしているか知りたいとのこと。
【子どもの風邪で休むことについて】
子どもの風邪で仕事を休む日が続いています。
職場では子どものことで休むのは仕方ないけどね〜、うちはいいんですよ?でも他の人からしたら結構迷惑かもしれないので周りの人に謝って回った方がいいですよ。と言われました。
子どもの熱だから仕方ないとは思っておらず以前は1週間休んだ時菓子折りを持って行きました。こんなことしなくていいのに、これ貰ったら許すことになるからもらいづらいと陰で言われていました。結局は何してもダメなんだと思いつつ頭を下げて周り、ワーママのつらさを実感しました。病児保育に登録していますがいつも定員いっぱいでいかれません。
仕事中は気にしないふりして仕事も挨拶もしていますが家に帰るとどうしても考えてしまいます。子どもに無理させてまで保育園に預けるのも心苦しく職場には申し訳ないのですが熱が出ると休みをもらっています。
みなさんはどうしていますか?
ちなみにパートです。
- まあ
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
そんな職場とっとと辞めます!いやじゃあなんで子持ち採用した?!そんなに休まれて困るなら子なしの人とれよって思います😓
探せば子持ちに寛容な職場沢山ありますよ!
![愛夢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛夢
影でなにを言われてるかはわかないですが
うちの職場は休みに理解があっていつもそんなに気にすることないよ〜と行ってくれる人ばかりです🥺
仕方ないなんて思いながら休むママっていないと思うんですよね😓
私はいつも申し訳ないと思いながらお休みをもらって
次に出勤できたときにめちゃくちゃ頑張るようにしています🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
感じ悪い人のいる職場ですね😅
でも他の人からしたら~とか言う人、私は大嫌いです😂結局、自分もそう思ってんでしょ?って思います。菓子折り持って行く必要もなかったのでは?
どうしてもやりたい仕事でなければ、転職した方がいいと思います💦今すぐでなくとも
コメント