※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

野菜が好きで、ご飯にかけたりおかずとして別に出したりして、特に人参が好きで、人参だけを食べることがある。これはありますか?

にんじんやコーンやいんげんなどなど…
ご飯にかけて食べるものも
おかずとして別で出すものも
そういう野菜類だけをほじくって
それだけ食べていきます…😅
野菜が好きなのだと思うんですが
今だけなのかわからないですが
人参は特に好きなので
出しても人参だけを食べたりします。
あるあるですか!?

コメント

ちゃめ

上の子が一歳ぐらいの時そうでした!
うちの子は具材をほじくり出して米とは別の皿に移してから食べ始めたりしてました。
いつも最終的には全部食べてたので謎な行動だなと思ってました。
会話ができるようになった頃にもまだやってて、なんとなく聞いたら「ご飯と何かが混ざってるのが気に入らない。白いご飯と色の付いたものは別々が良い。」と言ってました😂
なのでうちの長女はカレーの時は今でもルーとご飯を別の皿に盛らないと食べません(笑)