※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産婦人科の男性先生が、つわりについて書けないと言いつつも書いてくれたが、他の方はどうだったでしょうか?

母子健康カードについて
私がいっている産婦人科の先生ですが、
男性で、つわりではほんとは書けないんだけどね
と一言言われました、書いてはくれましたけど

みなさんなんて言われましたか、、

コメント

deleted user

うちはおじいちゃん先生でしたが、
書いてくれましたよー!

「赤ちゃんを守ることが役目!少しでも辛かったら何度でも診断書も母子手帳にも書くから言ってね!」
と言ってくれました!

妊娠の辛さを知らない先生なんですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです😭

    優しい先生ですね。。
    休職するのも初めてなので
    言いづらいなって
    思ってしまいました💦

    そういうことなんですかね、、

    • 7月3日
♡ maron ♡

私も男性の先生ですが
快く書いてくれます。笑

ケトンも出てるし全然書いてあげるよ〜って感じでした🤭

2人目の時は体調良かったので書いてもらってないですが、お腹張ると言うと、どぉしたい?時短?日数減らす?と相談乗ってくれます^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいですね😭

    私はケトンが出るほどではないと
    思うんですが、普通に書いてほしいです。。

    いろいろと提案してくれるのもいいですね🥹

    • 7月3日
ママリ⸜❤︎⸝‍

転院する前につわり期間に行ってた病院は先生の方から
書こうか?って言ってくれてました☺️

その先生独身なんですかね…😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生から言ってくれるなんて😭
    みなさんが通ってるところの
    先生は優しいんですね🥹

    全然分からないんですよね笑
    院長なんですけど、、💔

    • 7月3日
ちょこ

毎回男性の先生ですが、全然書くから我慢しないで辛い時はすぐ言いなよと言われて、何度も書いてもらってます😓

ままり

母子健康カードの項目にしっかり「つわり」ってあるんだから書けないなんて言ってほしくないですよね😭😭😭
書いてもらってる人たくさんいるので気にしないでくださいね😭💓