
パートを辞めて正社員の子育て支援会社に誘われたが、友達の会社で働いていて辞めにくい。家計や家族のことを考えてどうしたらいいか悩んでいます。
パート4ヶ月してましたが、
給料低くて家計崩壊寸前で、
義理実家ストレスで早く引っ越したい、
そして旦那が無職に。
もう無理そうなのです
来月から正社員で働けて、めちゃくちゃ子育て支援に特化してる会社へお誘いが来たのですが(知り合いから)ぜひそちらに行きたくて。
でも今の所も、友達の紹介で入社して、雇ってもらいました。
仲のいい友達なので、その子の立場だけ考えたら辞めずらすて。
でも自分や子供の人生のほうが大切なのは確かです
どうやって辞めたらいいでしょうかね。
- ®️ingo✿︎(妊娠19週目, 4歳5ヶ月)

退会ユーザー
お友達もその状況ならばパートではなくしっかりと社員として働く事を応援すると思いますよ

.
所詮パートと言っちゃあなんですが、会社からしたら代わりはいくらでも居ると思って(主さんの頑張りとは別に)、
気楽に家庭の事情で辞めますと言うのでいいと思います!
突っ込まれたら、元々取りたかった資格の関連のお仕事に就きたく…とか濁すと良いとか聞きましたよ。笑
コメント