※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

離乳食での悩み:途中でぐずり出し、食べられないことがあります。離乳食を進めてもいいでしょうか?

離乳食始めて8日目ですが、最初はニコニコ食べてくれますが、途中でおしっこをしてオムツが濡れたのが嫌でぐずり出したり、何も無いのにぐずり出したり😓
今日は初めての野菜で人参(小さじ1)をお粥(小さじ2)に混ぜて残り小さじ1無いくらいのときにぐずり出してもう食べませんでした💦
食べ始めはニコニコしてモグモグしてちゃんと食べてくれます。
途中でぐずり出したり、お粥の量も小さじ2で少ないし完食できないし、で、こんな感じですが離乳食どんどん進めていいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今の時期は量は気にしなくて良いです。
今の時期の主な目的はアレルギーチェックですから最初はニコニコして食べるならばお粥はやめて新しい食材のアレルギーチェックで使った方が良いですね。

食べる時に座っている椅子、食材の温度、スプーンを見直してもぐずるならば一度離乳食はお休みしたほうが良いかもしれません。