※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供が産まれてからずっと生活費を月でまとめてではなく、無くなったら5…

子供が産まれてからずっと生活費を月でまとめてではなく、無くなったら5千〜1万程を渡すって感じなのですが、もうお金ないから頂戴って言ったら、大体はお金をくれるのですが、その度に俺もお金ないよ!とか、また?とか、小言を必ずいい、時には本当に来れなくて、子供達の児童手当からお金を貰って食費にまわしたりとかしてって感じで、その生活が1年も続くとそろそろ限界だなーって感じてます。子供達の事を考えて離婚に踏み切れないでいたけど、最近は子供達の為にもこの人いらないんじゃないかなーって思ってきました。私の忍耐が足りないのか、それともその考えが普通なのかも分からなくなってきたので相談できたらなーと。みなさんの意見を参考にできたらなーと思ってます。

コメント

はじめてのママリ

家計簿つけて見せたらどうですか?毎月このくらいかかるのでまとめてくださいって。
それでもくれないなら経済的DVだ思います…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家計簿とかつけてもこんなのはどうでもいいよとか俺忙しいから見る時間ないって言うような人です🤣

    • 7月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なんで笑ってるんですか?こっちは真面目に回答してるんですけど、、、😳

    自営業でお金がギリギリで常にまとまったお金が無いって事ですかね?

    上の子の時はまともにお金くれてたんですか?
    子供が産まれてから〜その生活が1年も続くと限界ってのは今回の子が産まれてからそうなったって事ですかね?


    どっちにしろそんな生活するくらいならこっちはシングルでやっていったほうが余裕持てるんだけど?と話したらどうですか?

    家計簿もみてくれません、まとめて渡すのは厳しいと言われてます、それもできません、ならもう何もできることはないんじゃないですかねー。

    離婚するか我慢するかしか🥲

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

自営業だからいつ何時まとまったお金が必要なるか分からないから毎月まとめて渡すのは難しいっていわれてます

はじめてのママリ🔰

すみません💦
もう疲れて笑いしかでないーって感じで、いつもの周りの人に話する時のノリになってしまいました💦
上の子は私の連れ子で、下の子が生まれる2週間前まで私も仕事してて、一緒に生活費出してたんで、その感覚がまだ抜けてないのかなー?って思ってたんですけど、もう1年もこの感じだと何度話しても変わる事ないのかなー、、って、ちょっと離婚も覚悟してるんですけど、私のせいで子供達寂しい思いするなーとか、考えちゃうんですよね

り お

まっったく同じです、私のことかと思いました笑笑

旦那も自営業で自分の店の支払い以上を稼げていないので必要なものがあったらその都度その都度ちょこっと出す感じでまとまった給料みたいなのありません。俺もない金ない言います。

父親いないと可哀想
こどもには必要だって思ってましたけど、いるほうが可哀想だし自分一人で稼いだ方が裕福だも思い離婚を決意して今動き始めてます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの場合、FXとかもやってて、今月も100万儲けたとかって話とかしてても、FXのお金はおろさないから!って感じで、お金あっても無いって言うんです
    呆れて何も言えません
    今月、下の子が1歳のお祝いなので、あちらの親のことも考えて、それが終わってから離婚に向けての準備しよーかなと思ってます
    離婚するのは大変ですけど、お互い頑張りましょう

    • 7月4日