![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの方が、短肌着とコンビ肌着について質問しています。短肌着は必要ないという意見もあるようですが、コンビ肌着は必須とされています。短肌着とコンビ肌着は別々に着せるもので、コンビ肌着だけで着せることもできるそうです。
初マタです🤰
少しずつ出産準備をしています。
短肌着とコンビ肌着についてお伺いしたいのですが、
ママリを見ていると、短肌着は全然使わなかった!と
書かれているのを結構見かけます。
また、コンビ肌着は必須だと。
短肌着は、コンビ肌着とセットで着せるものだと
思っていたのですが、違うのでしょうか?
コンビ肌着だけで着せているということですか?🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
![みりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みりり
セットで着せるものですが、
すぐサイズアウトするので
コンビ肌着のみで過ごすかカバーオール(部屋着用の服)着せてる方が多いと思います✨️
うちは小さめだったのでコンビだとデカすぎて短肌着使ってましたがそれでも1ヶ月後にはコンビだけでした🙂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はセットでしか着せたことないです。短肌着を着せてなかった方は夏生まれのお子さんとかじゃないですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
短肌着+ロンパースかと思います。
また短肌着、コンビ肌着は買わずにボディ肌着orボディスーツがあるのでそれがあると1枚で夏なんかは済みます!
紐の肌着は動くようになると自分の指で取ってしまうので
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
夏生まれの長男はコンビのみ、冬生まれの次男は短肌着とコンビでした!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8月末産まれです。
コンビ肌着だけで着せてました☺️
コメント