
赤ちゃんを育てている方が混合育児について悩んでいます。母乳の出が少なくなり、ミルクも検討中。混合育児経験者の方、おすすめのミルクがあれば教えてください。
もうすぐ4ヶ月になる赤ちゃんを育てています👶♡
ミルクについての質問です。
今は完母で育てています。
最近外食の時などミルクの方が楽だな〜とか
自分しかあげれないと言うことが少しストレスに感じてしまっています。
かと言ってミルクが悪いと言うわけではないのですが、母乳以外を飲ませた事がないから不安と少し罪悪感もあります。。😭
混合育児に変えようと思っているのですが
ありでしょうか?( ; ; )
あと、最近母乳の出もあまり良くないのか、
集中しておっぱいを飲んでくれる事が少ないです。
これは母乳の出があまり良くなくなってるのでしょうか?
みなさまの意見お聞かせください🥺
それから、混合育児してる方でおすすめのミルク
ありましたら教えてください!🥺
- あ(2歳1ヶ月)
コメント

👩🏼
ストレスを感じるなら、混合にするのいいと思いますよ☺️私も授乳がストレスで混合に切り替え中です!
遊び飲みしてるんですかね?🤔
うちは上の子がはいはいだったので同じのあげたら一切飲まなくて、ほほえみあげたら飲んでくれるようになりました☺︎

はじめてのママリ🔰
ずっと混合です。子供を預けられるしどこでも誰でも授乳できるので混合いいと思います☺️
完母できてるなら出が悪いのではなく遊んでるのでは?ミルクでもキョロキョロして倍時間かかるようになりました😂
ミルクによってうんちが緩くなったり臭くなったり色が悪かったり、その子に合う合わないあるのでスティックタイプをいくつか試すのもいいと思います!うちの子ははいはいが合ってました🍼
-
あ
回答ありがとうございます🩵
混合が1番いいですよね🥺
でも4ヶ月目にしてミルクをあげるので母乳飲んでくれなくなったらどうしようの気持ちもあり迷い中です🥲
キョロキョロわかります😂笑
そうなんですね!試供品もらって色々試してみます👀- 7月3日
あ
回答ありがとうございます🩵
授乳ストレスになりますよね😢
同じ方が居て安心しました😣
多分遊び飲みみたいな感じです💦
何か気が散るものがあったらそっちばっかり見たりして全然飲んでくれませんー😭
ぐずってなかったりしたらミルク足したりはしなくていいんですかね??😨
ミルク試してみます!
👩🏼
ぐずってなかったら見る気足さなくても大丈夫ですよ☺︎
うちは若干哺乳瓶拒否があるので、今は同じタイミングであげて慣れているところです🥲