帝王切開で個室を利用すると78万4千円かかります。50万円の一時金と10万円の予約金は支払済みです。高額医療費を利用すると実費はどの程度か知りたいです。
もし帝王切開になった場合、高額医療費制度を
利用したらいくらになるか教えてください。
通ってる病院では帝王切開になった場合最低70万
かかるそうです、+個室を希望しています。
個室は1日1万2千円です。1週間入院した場合
8万4千円なので合計78万4千円かかる予定です。
内50万出産一時金と予約金10万円病院へ支払い済みです。
この場合、高額医療費を利用し実費はどの程度かわかりますか?😭💦
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
はじめてのママリ🔰
詳しくないのですが…!
ほとんど同じような料金表でしたが、高額医療費使ってそのまま78万でしたよ!😢
うちの産院はおそらく高額医療費を使って70万、っていう料金だったのだと思われます…!
ママリ
収入で変動するかと思います
れれれのれ
おそらく収入で変動したと思います!
私は6万いかないくらいでした!
う。
そのまま差し引いて184000円を払うことになると思います。
私が出産した病院も高くて💦
合計100万ほどだったので
当時の出産一時金42万を引いた額を払いました。
はな
高額療養費は、収入によって上限額の区分が変わります。
窓口での支払いを減らしたいから限度額認定証使うってことであれば、窓口ではご自身の上限額+保険適用外の金額の合計が一時金と予約金を超えてしまった場合のみ支払いが発生します。
もし収入で区分ウの約8万ぐらいだとしたら、
保険適用の金額は約8万までになるので、一時金と予約金で60万と考えると適用外の金額(個室代や食事代など)が約52万超えなければ支払いは発生しません。
ちなみに私も帝王切開でしたが、一時金42万の時代で、予約金無しでしたが退院時の支払い0円で、後から一時金の余りが7万戻ってきましたよ😄
さらに、自分で加入してる医療保険で何十万かいただいたので、出産の費用としてはプラスでした😂
ありがたい…
ちなみに、保険組合によっては、保険組合の独自特典として区分関係なしの上限額が決まってるケースもあります。
(うちの会社だと、月に1医療機関で25000円超えた分は全て後日返金されます)
-
はな
ちなみに限度額認定証を使わないなら、窓口では一旦支払って後日区分の上限超えた分を保険組合から返金してもらう流れです。
- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
ん、、難しいですね😭(笑)
窓口での支払いを減らしたいです💦
区分はウに当てはまります。
一時金と予約金を引いた額を
支払うということですか??- 7月3日
-
はな
窓口での支払い減らすなら
①限度額認定証を保険組合に連絡して手に入れて、入院時に病院に提出
②病院に、一時金の直接支払い制度の利用申請する(これはもうお願いしてあるかもですが)
をしておけばOKです。
すると…
①により、元々78万4千円だったものが
区分ウの約8万+保険適用外の費用の請求になります。
さらに②により、予約金と一時金が充当されるので、支払いはその残りです!
おっしゃるように、「一時金と予約金を引いた額」が支払いです。
私の場合で言うと
①限度額認定証(区分ウ)の利用の8万+保険適用外の27万ほど=35万ほどが病院の本来の請求額
②35万に、一時金42万が充当されるので窓口での支払いは0円となり、後日余った7万円が返ってきた
という感じです。
総合病院(予定帝王切開8泊9日)なので、個人病院と比べると安いと思います。
産まれた赤ちゃんの入院中のオムツ代とかもたしか保険適用外なので、保険適用外の費用は個室代以上にいろいろ出てきます。
個人病院で帝王切開で産んだ人は、限度額認定証使っても10〜20くらいの支払いが必要だったって聞きました。
計算難しいですよね😓- 7月3日
ママ
窓口支払いを抑えたいなら、高額医療ではなく限度額認定証提示でいけると思います。
また区分ウならあまり高くないので、保険適内で月を跨がないならウの料金➕保健適用外費用でいけると思いますよ。
70万はマックスの提示なのかなと思うのでそこまではかからないかと。
はじめてのママリ
区分ウなら実費は予約金を使って10万前後程度と考えられます。
ただ、月を跨ぐ出産になった場合は倍になるので、20万と考えていたら安心です。
保険に入っていれば、保険金が下りますので、私はお高めの産院でしたがプラスでした。
🐥
日曜朝から入院、その日に緊急帝王切開、個室(1泊1万だったような…)で月を跨いで7泊8日で、7万しないくらいでした🤔
mama
5月に出産しました^ ^
帝王切開で個室、1週間入院で合計75万ほどになりましたが、出産一時金50万+予約金10万と限度額認定証を病院に提出して、退院時の窓口支払いは14万でした!
コメント