![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の糖負荷試験に不安。体重増加や赤ちゃんの大きさで75g糖負荷試験が心配。妊娠糖尿病のリスクや費用も気になる。経験者やアドバイスを求めています。
【妊娠中の糖負荷試験についての不安】
50g糖負荷試験せず75g糖負荷試験された方いらっしゃいますか??
25w妊婦です。
前回(22w)の検診の時に採血をしました。その日に次回75g糖負荷試験するよ〜とお医者さんに言われました。
妊婦健診で初めて採血した時は血糖は正常でそれから尿糖も1回も出ていません。採血2回目は前回だったのでまだ結果は分かりません。
妊娠前のBMIは23で標準内ではあります。
赤ちゃん大きめだと2回連続で言われましたがグラフの上の点線に乗ってるかな?くらいです。
ただ、体重が前々回から前回の検診の間で3キロ増えてしまいました、、、管理不足です、、、💦
体重増加、赤ちゃんが大きめと言うだけでいきなり75g糖負荷試験になることはあるのでしょうか、、
次の検診が7/5です。
どんな感じなのかなーと調べたところ皆さん大体50g糖負荷試験で引っかかった方が再検査になってするのが75g糖負荷試験という感じだったので、とばして75g糖負荷試験するので不安になってきました💦
妊娠糖尿病について調べたら赤ちゃんに合併症など出る確率が高くなるとも書いてあったのでとても不安です(><)
それに金銭的にも結構かかるとみたので不安です(><)
もしそうなったらただ自分の管理不足なのですが、、、
同じような経験された方、知識のあられる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです(><)
あと3日しかありませんが検査引っかからないようにもし出来ることがあればそれも教えて頂きたいです🙇♀️
不安で寝れません🥲
- ぴ(1歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは多分ですが、75gの糖負荷試験をした気がします!
産院行ってまず採血→三ツ矢サイダーみたいなのを飲んで1時間後に採血→2時間後に採血。
計3回採血しました!!
結果的には飲む前の数値が高い感じでしたよ!!(どうすりゃいいの?って感じでした)
ですが、食事指導して体重制限徹底してくださいという感じでした!!
なんとかインスリンなど重症にはならずに済みましたよ!!
その後の採血は(30週くらい?)数値大丈夫だったのでそれからは特に何も言われなかったです!!
対策としては、
過度な糖質制限をしないことです!
極端に減らすと身体の糖が足りないと過剰に分泌するらしいです!
なので、少量でもちゃんと食べてください!!
スケジュールは
検査4日前までは普通の食事
検査3日前、2日前は健康的な食事
検査前日は間食や甘いもの、塩分が濃いものは禁止!
炭水化物は気持ち少なめに食べる。
当日は何も食べず挑む!
こんな感じでやったらなんとか乗り切りましたよ!!
乗り切れなかったらごめんなさい!笑
色々調べたら
糖の数値が上がるものは個人差がありまして、
白米が上がる人もいれば
パンや麺類が上がる人もいるので検査前でしたら量を気持ち減らす程度でいいかと思います!!
糖のgの違いは産院で違うのかな?って思ってます!!
50でだめなら75でやるパターンと最初から75でやるパターンなのかな?って!あまり深く考えなかったですけど😂
![あやたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやたま
2人出産しましたが、2回とも妊娠糖尿病と診断されました。
私が行った病院は、大きい所だったのですが、初めから75gでした。(50gもあるのを今知りました)
都道府県にもよるかもしれないですが、そんなにお金を取られた記憶もありません。
採血が何回もあり、時間もかかるので暇でした😂
1人目の時は、クリスマス後の検査で何も知らず、会社のノルマでケーキ2ホールと体に悪そうなメニューをたらふく食べた後に引っかかりました💦
その後、2泊3日の検査入院しました。もう慣れっこで、2人出産するまでに5回入院しましたw(出産ふくめ)
1人目は食事療法のみ、2人目はインスリン打ちましたが、どちらの子も元気に生まれましたよ♪
検査はリスクに気付かずに出産するのを減らすためですし、今は基準が厳しくなって、引っかかる方も多いようです。
妊娠糖尿病は、体質であればなってしまうものなので、自分を責めないでくださいね♪
とりあえず、甘い飲み物は控えて、健康的な食事をして、ベジファーストで数日過ごしてみてはどうでしょう?
2人目は、インスリンと食事療法で妊娠前と変わらない体重で出産出来ました♪(元々重かった&結果的な話ですが…)
まさか自分が!と、色々不安かもしれませんが、赤ちゃんを守るために必要と割り切って、頑張って乗り切ってください〜💉
-
ぴ
2回とも妊娠糖尿病と診断されたのですね、、やはり体質でなってしまうのがほとんどなのでしょうか、、?
知識不足で、妊娠してからの食生活が原因かとばかり思ってました💦
引っかかっても食事療法のみの場合もあるんですね!引っかかったらみんな血糖値を1日4回?自分で測って、、みたいなことをするのかと思ってました!
もし妊娠糖尿病になってたとしても仕方ないと思えそうです。それよりその後自分が何をするべきかですよね!
自然と不安も無くなりました!ありがとうございます😊- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
横から失礼します!
あやたまさんのおっしゃる通り
体質や遺伝のことが多いので
食事で乗り切れればいいなーくらいには思っていました!!
今回自分が妊娠糖尿病になって
調べると
糖尿病って食事の仕方が悪いと勘違いされがちなんだとわかりますよね!
そもそも、名前がよくないので
今後糖尿病という表現が変わるかもしれないという情報もあります!!!
インスリンとても大変だったかと思いますが、出産後何か再検査などしましたか??
わたしはまだやってないのですが近々やろうかな、、とは思ってます!!- 7月3日
-
あやたま
私もそんなのがあるなんて、検査する時に知りました!
1人目の時は血糖値も測らなかったです。
知識のない人(旦那とか親族)には心無いことを言われてしまうかもしれませんが、そんなの体質なんだからどうにも出来ない!こっちが何でなったか知りたいわ〜!って思っててください♪- 7月3日
-
あやたま
ほんとですよね💦
私はインスリンは内分泌内科を受診していたので、そこで産後1ヶ月頃、病院で糖負荷試験を再度しました。
数値は落ち着いていたものの、一部少し高めだったので、3ヶ月後にまた受診してくださいとのことでした。少し様子を見ていきましょうとのことで、半年後にもう一度受診予定です💦- 7月3日
はじめてのママリ🔰
当日は何も食べずに挑む!
ですが、おそらく検査の日は何も食べずに来てくださいといわれてる筈ですので前日の夜から当日とかは病院の説明通りに行ってくださいね!!
うちの産院は夜9時から絶飲絶食でしたので!
ぴ
ご回答ありがとうございます😭
飲む前の数値の方が高いとかあるんですね!
数値自体は基準値以下だったのですか??
糖質抜けばいいという問題じゃないんですね!もう3日切ってるので健康的な食事意識してみます!勉強になりました🙇🏻♀️
確かに!二度手間めんどくさいから初めから75でしよ〜ていう方針の産院なのかもしれないです!考えすぎないようにします😂
とりあえず炭水化物控えめにして、甘いもの、味が濃いものもせめて検診まで控えます!
ぴ
わたしのところは前日21時以降水のみでと言われてます!
気負いすぎず挑もうとおもいます、、
かなりの気にしいなので凄く不安でしたがおかげで大丈夫そうです!ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
わたしも不安でしたよ!😂
周りに検査引っかかった人もいなくて、、、
めっちゃYouTubeとか漁りました!!
数値も産院によって基準が違うのもあると思います!!
うちの産院は厳しめっていわれました😆
あと、妊娠糖尿病は危険度が高いから厳しめなだけで、出産したら糖尿病の基準からは外れている場合がほとんどらしいです!(将来的に糖尿病になる確率は高いですがこのままずっと糖尿病ということはなさそうです!)
もし覚えていたらでいいのですが前回の血液検査前の食事って覚えていますか?私の知り合いは23歳で引っかかって
原因は検診前に大盛りのちゃんぽんを食べたからじゃないかってなってましたよ!
結果的に2回目の検査は引っかからなかったみたいです😆
言っちゃなんですが、検査前にセーブすればなんとか乗り切れると思います!!
なんでも食べれるのなら検診前は気をつけるを意識してみてくださいー!⭐︎
ぴ
やはり心配で見漁りますよね💦
前回の血液検査の時は検診の券に採血が入ってる回だったので前もって検診前の食事を抜くように言われてました!(午前中に検診に行ったので朝ごはんを抜きました)なので前日の夜ご飯が最後だったので覚えてないです💦結果も次回聞くので血糖引っかかってるかも分かりません(><)
セーブ頑張ります!!