![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナメクジがシーツについてしまい、娘が触った可能性があり心配。明日、小児科か眼科へ相談し、洗濯機で洗ったシーツも気になる。
至急!!ナメクジに詳しい方教えて下さい!
今日は久々に天気が良かったので旦那のベッドのシーツと自分と娘のシーツを洗って干したのですが、先程カバーを設置し終わり娘と寝に来たのですが旦那のほうのシーツにナメクジがついていました。つけた時は確かに居ませんでした。が、先程何か茶色の葉っぱ落ちてるなと近づいたらナメクジでした。張った後の粘膜?も少しあり、パニックになりすぐにティッシュで取り一階の外のゴミ箱へ放って2階へ戻って来たのですが娘が目を擦っていて、触ったか聞いたら触ったと言っていてすぐさま手洗いとうがいをしたのですが広東住血線虫症が凄く心配です。まだ2歳なので触ったのが本当なのか触った手で目を擦ったのか分かりませんが普段は虫を怖がる方です。またそのナメクジなのですが体から何か出ていました。寄生虫だったのではないかと心配です。出ていたのか付いていたのか分かりませんが、画像のような感じでした。❌ナメクジの写真が出ます❌赤い丸の部分の物体が3個ほど体から出ていました。
明日写真を持ってかかりつけの小児科に行くつもりですが小児科で良いのでしょうか?目を擦っていたので眼科の方が良いですか?またシーツはすぐに洗濯機で洗いましたが洗濯機で良かったのでしょうか?また私と娘が寝てるシーツも外に干していたので実はついていて寝ている間に張って出て来たらどうしようと怖いのですが娘はもう寝てしまいどうしたら良いのか分かりません。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
詳しくはないのですみませんが、お子さんのお目々流水で洗いましたか?洗ってたら安心かと💦
今寝かせてるシーツは一応スマホのライトとかで見てあげたら安心と思います。旦那さんがやってくれませんか?
洗剤で洗うので洗濯機で良いと思います😊
眠くて目を擦ってただけだと良いですね😭
私なら……もしその件の近くで目を擦ってたなら今からごめんけど起こして泣かせても洗うし(泣いたら涙で流れるのも期待できます💧)、遠くに居たのなら起こさないかもです💦
明日、目が充血してるとかなら眼科一択ですがそうじゃなければ眼科と小児科に電話相談してから決めても良いかもですね。
何もないことを祈ってます🙏
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今気持ちよさそうに寝てるのでどうしたものか、、お尻拭きで拭くだけじゃきっと意味ないですよね😭
そうです。私も触ってない気がするんですが、、触ったか聞いたらうんと言ったのが気がかりで。ただ分かっててうんと返事したのかも分からないのでなんとも言えないです😭
やはり眼科なんですかね、、
心配で寝れそうにないです😭
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
目は洗えてないんです。
どう洗えば良いのでしょうか?
目薬も泣いて暴れるほど嫌がるので、、。
ライトで一応一周一面見ました。
近くというか旦那はマットレスで寝ていて私と娘はベッドなので上と下という感じです。
ありがとうございます。
一応充血していなくても小児科には行こうと思います😭
ゆゆゆ
泣いて暴れるのをお風呂場で無理やり洗うしか…😭😭😭一晩だけ歯磨きスキップ覚悟でごほうび何かあげるとか🙏
寝てるのにほんとめっちゃ可哀想なので、触っちゃったリスクが高いなら、です…😭でももしほんとに触ってたならほんと洗ったほうがいいかと😢
動き回ってなくて、例の近くに居なかったならリスクは低いかと思いますが…どうでしょうか…?
ライトで見つからなかったなら安心ですね🥹そう何匹も出てたまるか!って感じですよね!!
小児科でナメクジの影響分かるのかなぁと思い、電話って言いました💦
余計なことまで言って非常に申し訳ないのですが田舎民的に…外に干したものは必ずバッサバッサ振り払ってから取り込むのをおすすめします😣
はじめてのママリ🔰
目に直接水をかけて擦れば良いのでしょうか?それとも顔洗う感じに頭からかける感じですか?
ナメクジ発見した時に私が一瞬パニクって騒いだので触らずにずっとベッドにいてた感じのような気もするんです!戻った時に座ってベッドの上に居たので、、
ただ恥ずかしい話ナメクジにそんな菌があるとは知らなくて旦那に言われて色々調べてたら怖くなってきてしまいまして。
確かに、、。分からないかもしれないですよね、、。だとしたらなおさらどこに行けば良いんでしょう😭眼科だとなおさら分からなさそうですよね💦
調べてたら1.2週間後に症状が出ると書いていて、、
ありがとうございます!
うちも田舎なので振り払ったつもりですが急いでいたのもあり甘かったんですね、きっと😭
ゆゆゆ
洗うなら流水で洗うので、擦っちゃだめです💦💦昔プールのあと目洗ったみたいなイメージで、
横になるように抱っこして、触ったかもしれない方のお目々だけでいいと思うので、ごくごく弱いシャワーをお目々に流し込みながら目をパチパチしてもらう感じかと思います!泣くので、目を優しめに数回こじあけたら、パチパチになると思います。何回もパチパチです。横抱きなら髪の濡れは最小限になるかと。
ギャン泣き対応が必須になってしまいますが、ナメクジのばいきんって…ちょっとほんとに怖いので、もしほんとに触ってたなら、洗ってあげても安心かもですね😭🙏
でも…旦那さんのシーツにいたんですよね?それがベッド下で、お子さんはベッド上に居たなら触ってない気もしますがどうですか?🤔
以前中居くんのテレビ番組で眼科だの脳外科だのって言ってました…。なので分かるお医者さんを探すには事前に電話したら早いと思います。
本当に何もないと良いです🥺🙏
はじめてのママリ🔰
下に書いてしまいました💦
はじめてのママリ🔰
ただナメクジ自体は触ってないんです。もし触ったのが可能性があるなら張った後のぬめり?なんです。。
ゆゆゆ
すみませんやり方わからずこっちに返信しちゃいます💦
おしりふきじゃなく洗わないとですね😭 殺菌の目薬とか貰えそうなのは眼科かと💦
心配でどっちにしろ寝れないなら、私ならいっそ起こしちゃって安心材料を増やしながらギャン泣き対応で寝れない方を取るかもです😢
2歳の頃って、触った?て聞くと触ったと言って、触ってない?って聞くと触ってないって言ってたので、触った?触ってない?どっち?みたいに聞くようにしてました💧なのでいっそ寝ちゃって明朝洗う手もありますかね。
ゆゆゆ
ぬめりも本体と同じリスクだそうです😭
はじめてのママリ🔰
そうですよね!私も目薬思いました!なので眼科へ行こうと思います!
そうなんです!!まさにそうだったんです。なので確信が持てないのですが対応してもらえるんですかね?
そうなんですか😭😭