![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理予定日から10日後に妊娠検査で陽性。転職活動中だが、通勤や残業の負担が心配。収入面も不安。どうすればいいか悩んでいます。
生理予定日から10日ほど経ち妊娠検査薬使うと陽性でした!
身体の異常?は今のところなんもなくてそうなんだ、、て感じ。でも乳頭がいつもと違うと思い、旦那もそう言ってました。
本題。
妊娠関係なしに今、転職活動?してて、派遣で同じところで働いてるのですが、勤務先が遠いのと残業が長く、近くて残業ないところを探してましたが、妊娠発覚してしまい、このまま転職活動してていいのか悩みます。
今のところの方が妊娠報告すると残業はなしで融通は効きそうですが通勤に時間かかるのはきついでしょと旦那にも言われ。
家を購入したばかりてのもあり、収入なくなるのはきついかなと
- みさ
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
妊娠中に転職はだいぶきついと思うので辞めるかそのまま続けるかの2択になるのでは、、と思います😥
予想だともう少しでつわりが始まるとおもうのでお身体気をつけてください🥺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あくまで私なら…ですが、今は転職はしません😌
やっぱり妊婦で職探しはかなり大変ですしほとんどが雇ってはくれません。
あとはどのくらい働いているのか分かりませんが、産休育休も転職すれば難しいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら、転職活動をしてみて、今の職場より条件が良いところから内定がとれれば転職します。
コメント