※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
子育て・グッズ

上の子の誕生日は家でお祝いしていたが、下の子の誕生日も同様にしたい。しかし、上の子を保育園に預けるか悩んでいる。どうしますか?

上の子の時、一歳の誕生日は当日夫婦共に仕事を休んでお祝い(家で一升餅とか写真撮影)してて、下の子の誕生日も旦那が仕事休んでくれるみたいなのでお家でお祝いしようと思うのですが、上の子の保育園をどうするか悩んでます💦
3歳なりたてで静かには出来ないので、選び取りカードとか写真撮影落ち着いて出来なさそうだなと思うのですが、上の子いての下の子だしわちゃわちゃした感じも思い出かなあとも思うけど、保育園行かせてる間に落ち着いてイベント済ませようか悩んでて、皆さんならどうしますか?

いいねかコメントお願いします🙇‍♀️

コメント

りい

上の子保育園行かせる

りい

上の子保育園休ませる

はじめてのママリ🔰

一歳になった日当日は、夜ご飯の時にスマッシュケーキだけしました!
週末に一升餅、選び取りなどしてガーランドや風船、タペストリーなど飾り付けして写真撮影しました!

一升餅とかお祝いは周りが楽しむのがメインだと思ってるので上の子がいない時にするのは無しだなぁと思います💦

周りも当日は平日で難しいので週末にがっつりしてるしてる人が多いです!

  • りい

    りい

    一升餅は確かに周りが楽しむイベントですよね!
    上の子はまだ楽しむと言う感じが分からなくて私もやりたいってなりそうなので、それなら保育園行かせてる間に親だけで楽しもうかなと思ってました😂

    • 7月3日