
9ヶ月の赤ちゃんがつかみ食べを始めています。豆腐ハンバーグおやきを作っているが、崩れやすい。まとめるためには何を追加したらいいでしょうか?他の詰まりにくいメニューが知りたいです。
今生後9ヶ月で、つかみ食べを始めています✊🏻
さつまいものおやきだとネチョネチョしていて喉に詰まりやすいので、豆腐にいろいろな野菜を入れて豆腐ハンバーグおやきにすることが多いです!
ですか、少しモロモロしすぎていて掴んだらすぐポロポロ崩れてしまいます。
ネチョネチョせずにもう少しまとめるには、何を入れたらいいでしょうか?
ちなみに今はパン粉(多め)と小麦粉(少し)片栗粉(少し)の分量です🥣
もしくは他に詰まりにくいおやきやつかみ食べできるメニューがあれば、ぜひ教えてください👶🏻❤️
- はじめてのママリ(2歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ジャガイモにカボチャ+ツナ+片栗粉は息子大好きです❣️
今10ヶ月ですが、鳥ひき肉+豆腐+パン粉+刻んだミックス野菜+卵でハンバーグもよく作ります😊
コメント