
コメント

ゆなゆな
私も同じく14日目にフライングとわかっていならがら、検査し同じくらいの濃さでした。
それから1週間後に再度検査したら、濃く陽性で妊娠してました。
ちなみに時間経ってからの写真ではないですよね。時間が経ってからは蒸発線の可能性も。
日にちを置いて、再度検査することをお勧めします。
ゆなゆな
私も同じく14日目にフライングとわかっていならがら、検査し同じくらいの濃さでした。
それから1週間後に再度検査したら、濃く陽性で妊娠してました。
ちなみに時間経ってからの写真ではないですよね。時間が経ってからは蒸発線の可能性も。
日にちを置いて、再度検査することをお勧めします。
「妊娠・出産」に関する質問
今回の妊娠分からないことだらけです。 3/28卵胞チェック 夕方 3/31 排卵済み確認 夕方 3/28〜31日の間に排卵したと思われます。 最長で(31日に排卵したと仮定)生理予定日が3/15 4/10からフライングしてました…
自然分娩の方、イケました、やれました、案外大丈夫でした、安産でした、などポジなご報告積極的にお待ちしてます!!本当マウントとか思わないので。こちらは出来るだけポジなイメトレして臨みたい所存でいっぱいです!…
皆さんの旦那さんはエコー見たがりますか?? 👨🏻: スクリーニングの時に初めて夫もエコーを見ました 小さくても動く姿に 嬉しそうで 動画も貰えるのですが嬉しそうでした 最近 エンジェルサウンズで心拍聞いても 聞くよ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ゆっこ
ありがとうございます。
写真は1分くらい経ってます。
ただ、尿をかけてからすぐに薄ーい線が見えたのは確認済みです。
日に日に濃くなることを祈って、また改めて検査して見ます。
ゆなゆな
妊娠検査薬は時間内であれば薄くても陽性です。
妊娠してると思います。おめでとうございます。
2週間後くらい病院に行かれると胎嚢が確認できると思います。
仕事が検査技師で血液検査や妊娠検査の判定などしてました。
早期なので体調に気をつけてください。
ゆっこ
ありがとうございます。
立派なお仕事されてたんですね。
図々しくももう1つ質問させて頂きたいのですが、
生理予定日になっても化学流産の可能性ってありえるんでしょうか。
着床は排卵してから6〜7日頃から始まり、10〜12日頃には完了すると聞いたことがあるので
完了後なら化学流産になる可能性って低いのかなって思いました。
ゆなゆな
昔、勉強した事なのでしっかりと覚えてないですが。
化学流産は胎嚢が確認する頃までの流産の事です。
胎嚢が確認できるのが5週、心音が6週くらいです。
着床は4週くらいですかね。
流産の割合が1番多いのが4.5週くらいまでと言われていたと思います。遺伝子の問題で流産となる事がほとんどだったと思います。
可能性は低くなりますが、絶対大丈夫と言えません。これは出産するまで一緒です。
妊娠の週数は前回の月経開始日からカウントします。周期の日数で誤差があるので参考までに。
排卵日が2週目、生理予定日が4週目なので生理予定日から1週間後が5週です。
ゆっこ
詳しくありがとうございます!
まだまだこれからいろんな難関を突破していかなければならないんですよね。
妊娠、出産ってほんと奇跡ですね。
これから特に体調に気遣って過ごしたいと思います。
ありがとうございました!