※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
athm1367
妊娠・出産

妊娠後期で陣痛か不安なら、すぐ病院に電話しますか?どのタイミングで電話しますか?

経産婦の皆さん、妊娠後期に入り陣痛かな?とか思ったらどのくらいのタイミングで病院に電話しますか?分からなかったり不安なことがあったら迷わずすぐ電話してますか?

コメント

ままり

3人目、10分おきになって3時間ぐらい様子見て電話して、すぐ来てと言われて夜中にタクシー呼んで行ったのに、陣痛遠のいてしまいました😂😂
10分間隔になるまでは、特に電話とかはしてないです!

  • athm1367

    athm1367

    そうなんですね!陣痛遠のくこともあるんですね😂
    夜間の連絡先が私は代表番号だと思ってて確認してなくて昨日も病院に電話したのですが繋がらず💦
    平日になれば繋がるので今日は何とか乗り越えたくて😖
    昨日もお腹痛かったり張りが頻繁にあり…
    この週数で連絡せずに直接病院に行ってもダメですもんね🥲

    • 7月2日
  • ままり

    ままり

    昼過ぎには産まれたのでよかったですが、早朝に病院について、入院決定したのに遠のいてしまった時は絶望でした🤣
    夜間の連絡先違うんですね😳
    陣痛きてつながらないのは恐怖ですね😵

    • 7月2日
  • athm1367

    athm1367

    遠のく場合もあるんですね🥹
    1人目が破水からだったので前駆陣痛とか経験したことなくて余計不安です💦
    夜になるとお腹の痛みもあり張りも頻繁にあって…
    さすがにすぐ産まれたりはないですよね…明日まで何事もなく過ごしたいです🥺

    • 7月2日
初めてのママリ

私も1人目破水からでした!
なので、前駆陣痛とかが分からず…。
私の場合、夜中にお腹が痛くて目が覚め、すでに7分を切っていて…。でも、そこまで痛くないんです…。なので、1時間待ちましたが消えないし、7〜5分間隔が続くのでやっと電話しました😵‍💫
産院まで1時間かかる田舎なので、『早く来て〜』と言われてすぐ行きました💦
病院についだ時には7センチ開いてて、45分(着替えなども含めてなので分娩台は10〜15分)で産まれました🤣
間に合ってよかったと思うばかりです!!
なので、10分切ってて続くなら電話を一度します!
違っても安心材料や次の陣痛への区分けが出来るのでいいと思います!

  • athm1367

    athm1367

    1人目破水からだと前駆陣痛とか分からないですよね💦
    私もネットで調べたりママリで質問しまくったりして勉強してます!笑
    私も夜になるもお腹の張りもいつもより頻繁だし痛みも出てきます🥲
    けど耐えられる痛み、多分生理痛のような痛み、腰痛ですかね🤔
    確かに何があるか分からないし早め早めの電話の方がいいですよね🥺
    見てもらって何も無ければ安心材料になりますもんね♬.*゚
    まだ10分は切ってないので今日はこのまま寝て過ごせればと😴
    明日朝イチ電話して土日の状況伝えて行った方が良ければ行ってみてもらいます!!

    • 7月2日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうです😊
    安心材料になればそれでオッケーだと思います✨
    そして、35週だとあと一歩早いですもんね💦
    余計、心配になりますよね!
    早く可愛いお子さんに会いたいでしょうけど、もぅ少しお腹のかわい子ちゃんには留まっててほしいですね😊
    無事に出産が迎えられますように✨

    • 7月2日