
コメント

さおりん
妊娠のエコーはそもそも保険適用ではないと思います😣
もし自治体の補助券とかがあるなら安くなるかもしれませんが、住んでいるところによるのでなんとも言えないです💦

はじめてのママリ
これですね
さおりん
妊娠のエコーはそもそも保険適用ではないと思います😣
もし自治体の補助券とかがあるなら安くなるかもしれませんが、住んでいるところによるのでなんとも言えないです💦
はじめてのママリ
これですね
「保険」に関する質問
実家住みシングルです 児童手当は貯金、 養育費も息子の通帳に貯金してます。 支払いは食費、日用品、携帯、ガソリン、 保険、Wi-Fi等なのですがなかなか貯金貯まりません😥 シングルの方月々どれぐらい貯金できてます…
手元に現金残しすぎると勿体無いですよね? 夫婦2人の年収くらいの現金が口座に置いてあり、運用に回すか迷ってます。 ニーサ、変額保険、で長期的な資産運用はしてます。 この現金をこれから何かで増やそうと思うと、何…
事故の相手(こちらが加害者です)から連絡がありません。 お恥ずかしながら夫が無保険の車で事故を起こしました。 20km以下の軽い衝突でしたが、相手方がむち打ちで通院しているそうです。 かれこれ半年以上経ちましたが…
お金・保険人気の質問ランキング
💓
すみません💦まだクーポンとかもらえる前で、心拍確認前です。。
さおりん
なるほどそしたら月曜日でも火曜日でも自費だと思います😣😣
💓
自費ですか❓💦
1週間たったら保険適応内と言われたのですが…💦
さおりん
えっそうなんですか💦💦
じゃあ一週間後なら月曜日でしょうか?