※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

抗生剤を飲み切るまで様子を見るべきですか?

小児科で抗生剤を木曜日にもらい飲ませていますがいまだに日中は37度から38度、夜中に39度以上出ます。
先週月曜日に発熱し、月曜日は抗生剤はもらわず木曜日にまた行き夏風邪との診断で抗生剤をもらいました。
そろそろ下がるだろうからと言われましたが、一日中微熱でこれで下がっていくかなーと思ったら夜中に高熱が出るのが1週間続いています。

咳鼻水もひどく、抗生剤は後2日分、咳鼻水の薬はまだ5日分ほどあります。

みなさんなら抗生剤を飲み切るまで様子を見ますか?

コメント

deleted user

夏風邪ってなんか検査したんですか😅?
小児科で抗生剤をあまり出されたことないので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    血液検査をしてアデノっぽいけど熱の出方から夏風邪だねーと言われました

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど!
    私なら違う小児科か耳鼻科受診します!

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 7月2日
ゆここ

解熱剤があるなら様子みるかもです💦


うちの子たちは喘息持ちなので薬はもらわずに、吸入だけとかに行ったりしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喘息があるとお子さんも辛いですもんね💦
    ありがとうございます😊

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

似たような感じで、最初に普通の風邪薬、3日目に抗生剤も処方、熱がそれでも高熱キープだったので症状が出て6日目には入院でした。
だいたい熱のピークが3日目くらいであとは下がってくるからと言われてましたが、そんな様子もなく、飲み切る前に受診しましたよ。
うちの子は喘息傾向があるのでレントゲンも撮りました。肺が白くなってました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高熱が2日3日目に41度まで上がりましたが、それ以降は39度台、38度台なので、ゆるやかに下がりつつはあるのですが、日中も平熱にならないし薬飲んでるのに大丈夫かと不安しかないです💦
    入院とは大変でしたね💦
    なかなか判断できないのでもう一度行こうと思います

    • 7月2日