![ろずべあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との関係が子供に悪影響を与えているため、離婚を考えています。子供のために一緒に楽しい時間を過ごしたいが、旦那との関係が苦痛であり、離婚を望んでいます。
離婚したいです😭このままだと子供にネガティブな感情ぶつけちゃってどうしたら良いのかわかりません😭だれか聞いてください🙇♀️
子どもが1歳の頃旦那にDVをされました。
付き合ってる頃から数回暴力はありましたが、それがDVだとおもわず頻回でもなく私も悪いと思ってました。
新婚の時には腕に傷跡がのこるぐらいの暴力はうけました。喧嘩の延長だったので私も悪いとおもっていました
ただ子どもが1歳ぐらいのときのDVは、車の中で喧嘩になり子供が乗ってるのにも関わらず急ブレーキ急発進の繰り返し、チャイルドシートから子供をおろしてる最中にわざと後部座席の扉を両手で思いっきり閉め、私が車に挟まりました。
一歩間違えたら子供の指がはさまっていました。
これをきっかけに、DVだと思い始め
気持ちが全く無くなり、嫌いな人になってしまいました。
そこから何度も離婚についての話し合いをしましたが
泣き崩れ嘔吐したり、スマホのコードで自分の首を絞めるふりをしたりなどし、中々離婚への強行もできず
私の意気地も足りませんでした。
子どもが2歳になり両親を説得し、とりあえず別居してみましたが
離婚したあと、シングルマザーになるうえで少しは力を貸してもらいたい等の願いを両親にはききいれてもらえず
もう一度だけがんばってみて欲しい。それでもダメならまた戻ってきて良いとの母からの提案をうけいれ3歳の頃もう一度旦那と暮らし始めました。
戻った頃子どもがママっ子になってしまっており
お風呂とか旦那とはいりたがらなかったことで旦那がキツく子供にあたったりするようになり、子どもが泣き叫ぶことがふえ
このまま暮らすならば良くないとおもい、私が1歩引くようにしお風呂をパパとはいる時間をふやしたり
旦那と子どもが2人きりで遊べる時間を増やしたりしました
その結果今ではパパっ子に……
旦那に子供と過ごす時間を作った私のせいではありますが子どもの中で日曜日はパパとゲームして遊ぶというに日になってしまい
私があそこ遊びに行こうとかいってもパパもと言われます。
離婚の話あいのときに、子供と色んな所に旅行とかいって思い出作りしたいのに、一緒に出かけるとか今更むりだし
このまま暮らしてると思い出作りさせてあげれない
それがつらいって言ったときに
日曜日仕事のフリするし2人で出かけたら良いとか言ってたくせに
全くしてくれません。
旦那は友達がいないので(大袈裟ではなく0人)
私に執着していたのが、私の心が離れてからは
子供に執着して休みの日はひと時も離れようとしません
旦那のことは結局は好きになれず、受け入れもできてません。
この人といるとネガティブな感情しかわかず、女としてももう終わってしまったとおもってしまいます😞
子供のためにとおもってがんばってでかけようとしても
私の心は死んでいて楽しめない
旦那といっしょにでかけたくない
どうしてもこの人と一緒に出かけるのが無理です
私はほんとは子供と一緒に水族館にも動物園にもいきたいです
ゲームもして楽しい時間もつくってあげたい
でも旦那がいると笑えないんです
旦那といると子供は旦那と遊びたがるんです
旦那とでかけるのは私にとっては地獄なんです
この先あと何年我慢したら開放されるのか
もし腹を括って夫婦をつづけたら、あと何回あと何年一緒にいるのを我慢したらいいのか
あと何回子どもと遊ぶのを我慢したらいいのかわからない
しかもダンナに子供とられた気分になって
子どもと遊ぶ約束してても、やっぱりパパとっていわれるとイライラが爆発して子供に当たってしまうことが増えてしまいました
日記つけてるんですけど1ヶ月に1回は爆発してます
全部背景には旦那がいます。子どもをとられる、とられたって気持ちで爆発してるとおもいます
別居から戻ってきた時は子供のメンタルを守るためにうごけてたのに
いまはもう子供のメンタル守る側になれてません……
このままだと子供の教育良くないのもわかっています
私は子供に当たり散らす母親だとおもわれたくないです
子供はパパっ子なので残酷だとおもいますが離婚がしたい
子どもとふたりでくらして子どもと色んな経験がしたい
離婚がしたいです😭
- ろずべあ(7歳)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
DV被害にあっているのに、助けを求めた実の両親が聞き入れないのはありえません😨。
娘が暴力ふるわれたのに心配ではないのか?
下手したら命を奪われます。
DVした後は俺が悪かった、もうしない。などを言う人が多く、それで許してしまうこともあるのかもしれませんが、DVは繰り返されます。
親を頼れないのなら役所へ相談へ行ってください。
警察にDV相談をしてください。
ろずべあ
コメントありがとうございます😭
繰り返し頻回にないのでDVだとおもってないみたいです。
昔の私もそうでした
旦那も旦那の家族もそうおもっています。
たまたま、足を踏み外して
両手でまちがって、扉を閉めたみたいです。
やられた直後、診断書をとるという認識がなく
とれてなくて警察は頼りになりません😭
離婚の話してから、いっさい暴力なくなってるのでDV被害で離婚の強行はきっとできないですよね……
なので協議離婚をとおもってるのですが
子どもが5歳になるまでグダグダしてしまいました……