※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayamato
子育て・グッズ

息子の集中力がなく、挑戦しない様子に悩んでいます。甘えているのか、性格なのか、親としてどう接すればいいかアドバイスを求めています。

皆様いつも仕事 家事 育児 人間関係お疲れ様です!

焦ってるわけではないんですが
最近集中力がない息子。
出来ないことも挑戦しないすぐ人に頼る。
ごはん食べるのもすぐ飽きるのか仮病を使って食べない。
子供らしい好奇心が少ない。ビビリだから?

親から手助けできることってありますか?

自分でやりなと言いながらやるから甘えてる?
甘えん坊だからあまえてる?

好きな物は早いけど野菜はオエッてする
小さくしてもオエッて、。
最終的にはお腹痛いだけどお菓子食べたい。

すぐ 怖い ってゆってにげる。

その子その子の性格はあっても
治すきっかけはあたえたい。
これも所詮親のエゴだけど、。

なにかアドバイスあったらお願いします!!

コメント

❁wnmm❁

うちの長女がそうでした!
でも怖がりなのは慎重な性格だからなんですよね🍬

初めての事に挑戦する時は「一緒にやってみよう?少しだけやってみよう」→出来たら大袈裟に褒める→「この前あんなこと出来たよね?かっこよかったなぁ〜今度はこんなのもやってみようよ!」→大袈裟に褒める を繰り返し繰り返し…そうやってたら少しずつ怖がりは克服できました😀まだビビりな所はありますが、挑戦してみる楽しさや出来た時の達成感を知ってるからか、この一年でグッと成長しました!✨

ご飯は嫌いな野菜を携帯で一緒に調べて「こんな栄養があるんだって!血を作ってくれるんだって!食べなきゃ血なくなっちゃうね😨」など楽しく話をしながら食べる必要性を教えていきました。

息子さん、いま保育園や幼稚園は行ってますか?

  • ayamato

    ayamato

    わかりやすいコメントありがとうございます!!

    一緒にやるってやっぱり必要ですよね!!
    出来ないことが出来たときは本当に
    これでもかってくらい褒めます!
    それでやっとチャック一人で
    できるようになりました!!
    今日の朝もまま見てー??
    できたよー!!
    すごいじゃーーんっ!!タッーチ!!
    って感じで喜んだ顔が可愛すぎました!!
    親も子どもと成長するって
    本当にそうなんだなって実感します!
    飽き性なのはきっとあたしに似たんだな。

    野菜葉体にいいから食べなきゃダメだよ
    しかゆってなかったので
    今度はふたりで調べながら
    たのしくっ食べさせて行きたいと思います!!


    保育園です!!

    • 2月6日
めろんぱん

うちのも似たようなもんですよー

夕飯の時なんか最初の数分だけ集中して食べて後は「眠いー」「寒い」だのグチグチ言って箸を置いて食べるのやめ、私に食べさせてもらおうとします。

うちのはだいたい褒められるのが好きなので、「箸上手に使えるようになったね‼︎」や「え⁉︎そんな大きいの食べれるの⁇すごいね‼︎」など声掛けをひたすらして、少し手伝いつつも乗り切ってる感じです(´□︎`;)w

怖いってゆーのもよく言います。
初めての事やためらってる時は「途中までママと一緒にやってみる⁇」など色々と提案して出来たらハイタッチして褒めます。

野菜も保育園に入る前は全然食べなかったんですが、今はサラダバーでおかわりするほど野菜が好きになりました。

参考にはならないかもですが...

  • ayamato

    ayamato

    コメントありがとうございます!!

    ウチの場合はお腹痛いって
    いうのが本当にいやですね。
    お腹痛いっていえば食べなくていいと
    思ってるところや本当かどうか
    わからないところ。
    嘘だなって思うときはすぐに
    お菓子食べたいというとき。
    もぉ仮病使うの早すぎて疲れます、。

    褒められるの好きですよね??
    箸も上手に使えてきたり
    チャック一人で上げれるようになったり
    頭洗うのうまくなってきたり
    べた褒めします!!
    ハイタッチも喜んで!!

    野菜は本当に3歳になってから
    食べなくなったんですよね、。
    オエッてするのはやめてほしいです。

    • 2月6日
みーちゃん

わかります…( .. )
我が子もそんな感じでした。
ご飯に緑があればまず嫌な顔をして
言い訳を言い出します…
手で避けたり、匂い噛んでみたりとご飯に1時間以上かかってる日も多々あります( .. )
お腹すいてるけど食べない。許してしまうと癖になるので最後までテーブルから離れることを許してません((((;゚Д゚))))
食べ終わらないと明日のおやつもアイスもなしと決めてます( ¨̮ )

口に入れてオエッとなるんですが
一緒にモグモグと声で応援してます!
なんか即興で歌を作ることが多いです。
もーぐもぐたくさんの歯でもーぐもぐ
きちんと噛もうね。もーぐもぐ
そろそろいいかな?ゴックンしよう!
みないなかんじです(笑)

  • ayamato

    ayamato

    コメントありがとうございます!!

    緑ものとナス嫌がります!!
    うちもご飯の時にのこしたら
    ジュース、アイス、お菓子禁止にします。
    ダメなことを許すことは
    絶対いやです。譲れません。
    なんだかんだたべるんですが
    時間がヤバイかかりますね。

    • 2月6日