※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供が幼稚園にいる間だけ働きたいパート勤務の女性が、将来正社員になる不安や条件について相談しています。現在は簡単な仕事を探しており、将来のキャリアプランも考えています。

預り利用しないで、お子さんが幼稚園に行ってる間の時間だけパートで働いている方教えて下さい!!

どんなお仕事されていますか?

どなたか相談にのってください!💦

私の悩みなのですが、パートとして週に3回、4時間ほどで働きたいのですが
なるべく簡単なお仕事がしたくて、、

けど、この先、子供に手がかからなくなったとき正社員として働きたいと考えると、私自身資格もないし、経験も調剤事務のみ。

調剤事務で探すと、私の条件では一切求人がないです。

預かりを利用して頑張って働くか、
けどそうするとキャパの狭い私は毎日イライラする生活しか見えてきません💦
(育休復帰したときに娘の機嫌の悪さと仕事のストレスで大変でした)

なのでパートのママさんの多いような飲食店やスーパーなどで短時間働くか、、

けど正社員になろうとしたときにブランクありすぎてなにもできなくなるのが怖くて、、

みなさんは今後のことも考えて今の仕事してますか?
今後はその時になればなんとかなりそうですか?


文章めちゃくちゃですみません💦

コメント

もな👠

長男が幼稚園に通っていた頃は9~14で飲食店で働いていました!
仕込みと掃除の仕事や、ランチ営業してるところとかやってました!