※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがバスタオルを嫌がることがあり、吐き戻しで気になる場合、同じ経験をした方いますか?吐き戻し対策を教えてください。

生後1ヶ月の女の子を育てています。

ゲップが出ない時、丸めたバスタオルを背中に置いて横向きにして寝かせていましたが最近背中にバスタオルを置くと嫌がるようになりました。

今は向き癖で横を向いてくれているので大丈夫ですが、吐き戻しがどうしても気になります。


同じように嫌がる赤ちゃんいますか?😣
また吐き戻し対策はどのようにしましたか?

コメント

m

こんなの使ってました🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなのもあるんですね!ありがとうございます😊

    • 7月2日
 yue♡

ゲップは出ない時、無理に出させなくても大丈夫ですよ🙆‍♀️

吐き戻し対策としてはお顔を横に向けてあげることくらいですかね🤔
頭の下でタオルなどで少し高さ調整してあげて横を向きやすいようにしたりしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 7月2日
🔰みとべび

吐き戻しめちゃくちゃ多いです!
ゲップさせてもゲップとともにミルクを吐くので酷い時は床まで汚します笑

ここまで来るともう諦めていて、とりあえず洋服を汚さないようにスタイとガーゼを首に当てて、寝ながら吐き戻しすると首の後ろまで垂れてるのでタオルを敷いてますw
暑苦しいだろうろ思うので1時間ちょっとしたらガーゼは外して、首元あけてます。

ゲップをしない時は、1回寝かせて5分後くらいに再度縦抱きをすると比較的ゲップを出してくれてますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    床までは凄い量ですね😂
    ゲップ試してみます!ありがとうございます😊

    • 7月2日