![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に手術を受け、夫の理解や配慮がなく孤独感を感じています。痛みやストレスで辛い日々が続き、夫の態度に不満を感じています。子供のことや自分の気持ちに迷っています。
現在妊娠中ですが、全身麻酔で手術をしました。
術前から耐え難い痛みがありましたが、上の子の事もあるため痛みに耐えながら送る生活でした。
その事を知ってるのに配慮はしてくれない夫。
先日も義母に実家に来るように誘われましたが痛みが強く、義母の家でずっと寝てるわけにも行かない為断ってもらうように伝えましたがゴロゴロしてるなら行けるだろうと。
喧嘩になりましたが結果連れてかれ、寝てるわけにもいかず耐えながら手伝いをしました。
その後の検診で、妊娠中ですが手術が必要とのことで全身麻酔下で手術をしました。
妊娠中で検査が十分にできないのもあり、いざ手術をすると思ったよりも病状が悪く手術時間も予定の3倍にも及びました。
それでも夫は、入院中や当日面会もこず。入院時や退院時も送迎はしてくれず。
何も理解してくれなく孤独感と喪失感に苛まれてました。
術後も痛みが強く寝れない日々が続き、夜な夜な泣いてるような日々でした。それでも、上の子の夜泣きも対応はしてくれない。しまいには会社の付き合いと飲み会に行き日付を跨ぎ帰宅。こんなに痛くて辛いのに、どうして私ばっかりと思う日々です。
ほんとささいもないことですが、使ったものが戻されてなくそれを指摘したら機嫌が悪くブチぎれ。
もう喧嘩をする気力もなくひたすら無言でいたのが余計に怒らせたようで、その後もちょっとの事で当たってくるわ
最終枕を私のお腹に向かって投げられもう嫌になったため、頭を冷やしてくると言い残し出てきました。
このままどっかに行ってしまいたいですが、上の子が寝てて置いてきてしまったため心配で仕方ない事。
でも自分の情緒もどうにもならない事。もうどうしていいのか分かりません。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![にゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃむ
え。
手術して入院してるのに
当日も入院中も面会来ないって
ありえなくないですか?
送迎もなしって…
退院しても自分は飲み会…
失礼と思いますが最低な旦那さんですね。
私なら離婚です。
妊娠中なら尚更赤ちゃんのことも
心配じゃないの?って思います。
なんでそんなやつとの2人目を
作ったのかもちょっと疑問です…
ママリさんはどうしたいんですか?
そんなやつ、これからママリさんや子どもたちになにかあってもなにもしませんよ?
全部自分優先でしかないやつなんていらないです。
お身体も心配やし、荷物まとめて
子どもと実家帰ったらどうですか?
ちょっと実両親にも相談した方がいいと思います。
夫として最低やと思います。
![マーガレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーガレット
上の方に完全同意です。妊婦、しかも術後の妻になんの心も持ち合わせていない夫なんて、もはや夫じゃないです。枕だとしても、赤ちゃんがいるお腹に投げてくるというのも信じられません。
離れた方がいいですよ。上の子連れて、一旦逃げてください。冷静になれば、自分の配偶者がどれだけ異常か気づけると思います。お身体を、ご自身を大切にしてください。
-
はじめてのママリ🔰
私と赤ちゃんには興味ないんだとつくづく思い知らされました。
一旦実家に帰ろうと思います。- 7月2日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も上の方達に賛成です。
喧嘩しても絶対にやってはいけないことです。
大丈夫ですか?
お腹痛くないですか?
荷物まとめて実家に避難してください。
謝るまで許されない事です。
本当によく色々耐えて来ましたね。
もし実家など頼る事できないなら、保健所とかどこか市とかで相談できる場所ないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
お腹の張りが強いです。もとから張り止め出されており術後から張りも強いからそっちのせいかもしれませんが。
胎動はしっかりあるので赤ちゃんは元気そうです。
一旦実家に帰ることにします。- 7月2日
はじめてのママリ🔰
子どものことに対しては協力的で感謝してた事が多く2人目となりましたが。1人目の時も妊娠中や産後は非協力的、ある程度話したり遊んだりできるようになってから協力的でした。改心したのかと思ってましたが、きっと子供は好きですがある程度遊べるようになった年齢の子どもが好きであって赤ちゃんや私には興味がないんだと思います。
一旦実家に帰ることにします。