![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の娘が1歳半検診に不安を感じています。指差しやスプーンの使用などができず、発語もないが、身体的な発達には問題なし。日常生活は子供のペースで進めており、成長を楽しんでいます。アドバイスや経験談を求めています。
数週間前に1歳3ヶ月になった娘なのですが、1歳半検診が近づくにつれて不安になってきてしまい、聞いてほしいです。。
指差ししない(クレーン現象はします。この頃はまだ障がいなどなくてもするとは聞きましたが不安です‥)
ご飯自分で食べない(手づかみしません。手が汚れるのが嫌みたいで手が汚れないおせんべいなどのお菓子は自分で食べます)
スプーン、フォーク使おうとしない(フォークのみ、物を差した状態で渡せば自分で食べますが、こうするんだよ~って見せても自分ではやりません)
発語なし(パーパーパーパ~‥マーマーマーマ~‥だーだーだーだー‥あだーみたいな感じです😂わんわんとかも言いません)
バイバイしない(はーい、おいしー、パチパチ、どうぞちょうだい、とかはできますがバイバイだけなぜかしません‥)
○○持ってきて、はまだできないですが、
お水飲んで、と言えば自分のマグに入ってるお水飲んだり、
おむつポイして、と言えばゴミ箱に捨てたり(たまにおむつで遊んじゃうときもありますが‥)
パパのとこ行ってきて、と言えばパパのとこに行ったり、
会話は理解できてる部分もあるかな?と思っています。
身体的な発達は特に気になる点はなく、
寝返りやつかまり立ちもそれなりの期間でできるようになり、11ヶ月すぎくらいからヨチヨチ歩き始め、今ではもうスタスタ歩いています。(たまにコケたりはしますが‥)
私がうまく話しかけてあげられていないから、発語とかないのか‥人それぞれ、今の時期は本当に個人差あると頭では理解しているのですが、ふと不安になります。。
いろんな言葉を覚える!と口コミのいいはじめて図鑑を買いましたが、本をめくるのが好きなようでペラペラめくって楽しそうにしていますが、ペンでタッチするのは嫌?みたいで、私にペンを渡してきます。
私がタッチすれば聞いていますが、ペンを握らせてタッチ一緒にやろうとするとすごく怒ります。。
お絵かきとかも嫌みたいです。ペンを持ちたくない?みたいな反応です。(そのような反応された経験ある方いますか‥?)
支離滅裂な文章になってしまいましたが、
日々の生活の中では、
この子のペースだし。今までもできなかったこといつの間にかできるようになってたし。わかることも増えてきたし。むしろスプーンは持たないのにフォークなら持つ、スプーンとフォークの違いわかるの天才じゃない!?!?手が汚れない食べ物判別できるのすごくない!?
なんて思ったりしますが、ふと不安になります‥↑みたいにプラスに考えて過ごそうとしている感じです。
なにか私にできること、こうしたほうがいい、みたいなアドバイスがあればお願いします。
また、同じだったけど今はこうだよ!みたいなお話も聞けたら嬉しいです。
長文読んでいただきありがとうございました。
- ママリ🔰(2歳10ヶ月)
![まふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まふ
息子は一歳半検診で指差しはできませんでした。😰
手掴みは最近するようになってきました!
発語も少ない方で、心配で保健師さんに聞いたら、繋げて喋ったらいいよと言われました。
わんわんいたね、白かったね、可愛かったねと
どんどん連想?というか見えることをどんどん言っていくといいと言われて一歳半から言ってます😅←わかりづらくてすみません😭ようやく最近言葉を喋ってきてます!起きた物事を言葉に出していくことが、大事とも言われました。物落としたら落ちちゃったねーとか、、、
スプーンはあんまり使いこなせて無いですが、箸を使いこなせてます笑
息子は人の真似するのが好きみたいで、私がしてることの真似してます、、、お絵描きとかも書き物してるとペン奪って描いてます🤣もしまだお母さんが目の前でお絵描きとかしてる風を出してなければそれをしてみてもいいかもしれないですね☺️
こちらも支離滅裂ですみません(T . T)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
一歳半検診が近づくとなんだか心配になりますよね💦
うちの子は一歳五ヶ月ですが、何ができるのかなと気にしちゃってます😣
子どもは急に成長するとこもあるので、検診までまだ時間ありますし、文章読んでてもできることたくさんある!と思ったので、もう少し気にせず様子見ててもいいのかなと思いました!✨
うちの子は最近やっと指差しらしきものをするようになりました💕😂指差しなのか怪しいですが、、
![ちゃんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんぽん
姉の子がすごいクレーン現象あって、びっくりしてたんですけど、3歳になった今すごいしゃべるし笑顔のかわいい元気な子に育ってます❗️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初めまして。我が子の精神面に似ています。その後のお子さんの様子はどうでしょうか?😭よければ教えてください😭
コメント