※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児がミルクを吐いた後、また飲みたいときに吐いてしまいました。脱水の心配はありませんが、飲ませなくても大丈夫ですか?眠くなり寝てしまいました。

【新生児のミルク吐きについて】

生後9日の新生児です。
ミルクを飲んだ後、ゲップをさせようとしたらほぼ全て吐いてしまいました。
そのあとはぐずったり、泣いたりする様子もなく落ち着いていました。
少しした後、お腹が空いたような感じで泣き出したので、またミルクをあげようとしたところ、飲んでいる途中でオエッとなってしまい、飲むことができませんでした。
この場合、脱水等が心配ですが、なにも飲ませたりしなくて大丈夫なのでしょうか?
眠かったのか、とりあえず寝てしまいました。

コメント

コアラ

新生児のころは4時間以上は間隔あけないように言われたので、
私ならまた少しして起こして飲ませてあげるかなって思います!

ママリ

私は3時間以上空けないように寝ていても(オムツ交換等)で起こして授乳をしていました。

3時間以上時間が空いているならもう一度授乳を試みます!
嘔吐もしているので私も脱水が心配になります💦

授乳開始にむせるのは、勢い良く母乳が出てむせる

授乳終了後間近にむせるのは、お腹いっぱいで胃から上がってむせる

と先生から教えてもらいました。