
主人に部屋着が変じゃないか聞いたら、誰も見てないから別に変でもいいと言われて、興味ないと感じる。主人とはよくそういうことがある。
部屋着を新しく買いまして、
主人に
「変じゃないかなー」と聞いたら、
「誰も見てないから別に変でもいいんじゃない」
と、言われました。
私に興味ないんだなーと感じるのは私だけですか…
この一言の棘がなかなか抜けないんです。
主人とはよくこういうかんじのことがあるんです。
はぁ…
- のん(5歳3ヶ月, 7歳)

ままり
男の人の回答って感じがします。笑
うちの夫もそう言うと思います😂😂
変じゃないよ、可愛いと思う!くらい言えばいいのに😮💨
いつも事実だけを述べてきます。笑

はじめてのママリ🔰
自分が好きで買ったものを、リアルな感想で「変だね」って言われても傷つくと思います。
私ものんさんの旦那さまと一緒で、人にどう思われようと、着たいものを着る派です。
旦那に褒めて欲しいときは、「かわいい?かわいい以外の回答はいらないけど」とか
「おいしい?おいしい以外の、、、」という感じで聞いていました。
そうすると、(言わせてるけど)褒められて嬉しくなります。
けれど、そのうち「かわいい?」って聞くと「かわいい」と返ってくるようになりました。
-
のん
ありがとうございます。
なるほどー!!!
その方法が!
嘘でもいいからかわいいって言ったら、一週間笑顔で過ごせるよとか伝えたりしてるんですが、どうしても言えないみたいで。
すごい、なるほど!と思いました。
それ使います!
そう、言ってもらうだけでいいんです。
そう、そうなの!!(笑)
復活して、もう少し仲良く過ごしたいなと思えるようになれたら、やってみます。
もうこんなんばっかりで、本当に嫌になってきてたので💦- 7月1日

退会ユーザー
つまんなって私なら言っちゃいますね😒...。
奥さんがせっかく、どう?って言ってるのに。
もっと会話をありがたく思って大事にしてって感じです💦

はじめてのママリ🔰
いいじゃん!の一言だけでもあればこっちの気分も良くなるのに、その一言すら言えないのうんざりしますね😔
コメント