
コメント

◯△□
どうして休職中なのかにもよるかと思いますが、育休延長して復帰してすぐ産休は同僚に嫌な顔されるんじゃないですかね…
私はそういうのすごく気にするので
権利だから!って言えるようなら妊活に集中したらいいと思います。
妊活も早ければ早いほうがいいですし😊
◯△□
どうして休職中なのかにもよるかと思いますが、育休延長して復帰してすぐ産休は同僚に嫌な顔されるんじゃないですかね…
私はそういうのすごく気にするので
権利だから!って言えるようなら妊活に集中したらいいと思います。
妊活も早ければ早いほうがいいですし😊
「仕事復帰」に関する質問
Apple Watch使ってる方! 使用感どうですか?? 他のスマートウォッチでも十分、 Apple Watch買ったけど使わなかった、 などのデメリット?でも良いです!教えてください🫶🏻 Apple Watchを買おうかどうか迷っています😅 使…
いわゆる夫の愚痴です(笑) 私の慰め、励ましのための質問になりそうですが… どなたか話を聞いてくれますか?😔 2人目を来月出産予定の、臨月妊婦です。 夫の会社は子育てに理解のある会社で、1年の育休が取得できるこ…
アドバイスください🙏🏻💦 昨日、保育園のお迎え時に先生から38℃あると 教えてくれて今は慣らし保育中で15時の迎えのため 1時間前に測ったときに熱があったそうです。 その日のうちに病院に行き、軽い風邪と診断され 熱がな…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
流産の手術、流産からのショックからの休職中です。
なので、育休を取っている訳ではありません。
流産からのショックから立ち直れないから、そのままお休みを伸ばしてその間に妊活しようと思ったんです💦
ポッキーさんなら仕事に戻って妊活されますか?
◯△□
そうだったんですね、それは体も精神的にも辛かったと思います。
すみません、育休と休職書き間違えました💦
私は家で1人でいると余計なこと考えたり鬱々としてしまうので忙しく仕事してる方が好きです。なので仕事ができる精神状態なら復帰してのんびり妊活します😊
はじめてのママリ🔰
返信いただきありがとうございます。
確かに家に1人でいると、最初は術後の体調が悪くてそのことの方が気になっていました。だんだんと体調が回復してきた今は、やることがなくて鬱々としてきている状況です😓
妊活に焦りがあり、休んででも早く来てほしいという気持ちと、休んでいても必ず授かれる訳ではないという気持ちで揺れています😔
◯△□
こうやって携帯見てるといろんな記事だったりインスタ検索したりしてしましますよね💦
私もかなり焦ってたし毎日一喜一憂してすごく自分が嫌でした。
1番はストレスなく過ごすことなので旦那さんや家族にも相談して1番いい方法が見つかるといいですね😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうですね。自分にとって一番いい答えが見つけていきたいと思います。