※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

退院時の服装について悩んでいます。セレモニードレスかカバーオールか、どちらが良いでしょうか?

9月上旬に帝王切開で出産予定です!

退院時、セレモニードレスを着せようか悩んでいます🤨

上の子は12月生まれでした。セレモニードレスは買わずに、白のキルト素材のカバーオールを着せて退院しました!

今回はお宮参りと上の子の七五三が一緒に出来そうなので、せっかくなら買おうかなと思っていて💡

ただ、退院時はまだまだ寒くないですよね…むしろ暑いかも?

セレモニードレスを買わずに、半袖のカバーオールを用意したほうが良いでしょうか😂

車で自宅へ帰るだけですが、肌着のみでの退院は考えていませんでした!

別々で用意することを前提にしてかなぁ。
でももったいないし使い回せるなら…!と悩んでしまってます😂

同じような経験あった方、また予定の方、教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは暑いし着心地悪そうだし赤ちゃんかわいそうなので着せない予定です!
誰も見てないですし、赤ちゃんが快適な格好にするつもりです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり暑さ考えると退院時のセレモニードレスは不要ですよね💦
    もう少し考えます!ありがとうございます!

    • 7月1日
いたち

うちは、夏、冬、秋産まれですが、全員、退院時にドレス着せましたー。
病院から家までしかきないので、あまり暑さ寒さ関係ないです。
退院時とお宮参りを3人なので、6回着用で元取れたと思ってます^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元が取れたら万々歳ですね☺️🙌
    今回の出産が最後の予定なので、一回限りだし、買っても良いかと思うのですがまだ悩んでます😂
    ありがとうございます!

    • 7月1日