

ままり
うちは大皿は取り箸で取ります
大人が口つけた箸や、料理を子供にあげることはないです
食器は洗ってあれば、大人が使っていようが気にしないですが、一応子供用のお皿はあります!

ママリ
どれもやってしまいます‥🥹
基本的には子供のご飯や飲み物は子供の食器に入れていますが、親が食べたり飲んだりしているものを欲しがる時はそのままあげています😅
私の親は口で噛み砕いたものを私にあげていたみたいですが(私はしないです)私は産後に初めて虫歯になったのであまり関係ないのかな?と思っています。。

はじめてのママリ
そもそもフーフーでも虫歯菌うつるっていいますもんね😇
顔の前で喋るのもアウトじゃんって思います😂
どこまで気になるか、だと思います💦
うちは大人の箸であげるとか皿の共有とかは気にしてましたが(洗浄済みは気にしません)、最終的にはもうなんでも🆗になりました😇
でも虫歯はありませんよ!
虫歯になりやすいかどうかは体質にもよると思います。

唐揚げ
喋りながらご飯食べさせますよね?
あーんして!とか。○○だよー美味しそうだね?とか。
それで唾は飛びますし、虫歯菌はどうやっても100%防げるものではないと思っているので、無駄に疲れることはしてないです。
なので普通に同じカトラリーも使ってます!!
でも風邪菌の予防には、同じカトラリーや同じ皿を突くことはやめた方がいいですよ!!
コメント