※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴまる
産婦人科・小児科

1ヶ月以上下痢が続き、乳糖不耐症と診断されました。無乳糖ミルクで改善し、普通のミルクと交互に飲ませていますが、まだ離脱できず悩んでいます。乳糖不耐症の方、離脱までどれぐらいかかりましたか?

1ヶ月以上下痢(1日に5〜8回)が止まらず、気持ち悪いのか頻繁に空吐きするようになり、小児科で乳糖不耐症と言われました。
無乳糖ミルクのみで症状が改善してきたので、現在無乳糖ミルクと普通のミルクを交互に飲ませてます。
ただ、普通のミルクを飲ませると空吐きする様子はあるので中々無乳糖ミルクを離脱できずにいます。

乳糖不耐症と言われたことのある方、無乳糖ミルクの離脱までどれぐらいかかりましたか?

コメント

りり

一時的な乳糖不耐症になったときは、1ヶ月ぐらいノンラクトミルクを続けました🙌🏻
私の場合はノンラクトと普通のを混ぜて少しずつ普通を増やしてというやり方にしました😊

  • ぴぴまる

    ぴぴまる

    コメントありがとうございます。混ぜて調乳することもできるんですね!スムーズにノンラクト離脱できました?

    • 7月1日
  • りり

    りり


    徐々に慣らしたら大丈夫でした!
    ノンラクトはさらさらしてるから飲みやすいですよね😌

    • 7月1日