
最近昼寝時間が長くなり、5ヶ月の赤ちゃんの睡眠リズムについて相談です。昼夜の寝る時間や起きる時間、昼寝の適切な時間について知りたいそうです。
今まで30分程度の昼寝を寝るまで繰り返していましたが、最近昼寝時間が長くなってきました。もうすぐ5ヶ月になるので、昼寝の時間や夜の寝る時間、朝起きる時間等整えて行った方がいいのでしょうか?🥲みなさん何時に寝て、何時ごろ起きますか?また昼寝はどの程度させたらいいのでしょうか。よければみなさんの1日を教えていただきたいです。
寝てくれてる!ラッキーと思って過ごしていましたが、昼夜逆転になっても困ると思い、質問しました。。
- やま(2歳3ヶ月)
コメント

ママリ
起床時間と就寝時間は決めていて、日中寝るのは寝たい時に寝かせてます☺️
17時以降に眠くならないようにその前にはしっかり昼寝させてます!
やま
回答ありがとうございます。
ちなみに何時ごろ起床、就寝か差し支えなければ教えていただきたいです。😭
ママリ
だいたい7時〜8時前には起きるか起こすかで、20:30に寝室行きます👍
やま
ありがとうございます!大体寝る時間は同じぐらいなので、起きる時間をできるだけ統一して見たいと思います🥲