![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お宮参りの神社を変更したいけど、義父が遠い神社に行きたがる。内孫という言葉に違和感を感じる女性。
あと少しでお宮参りです。
1人目の時は両家両親お宮参り一緒に行きました。
自分たちで神社もきめてたのですが(近場です)それよりもこの神社がいいと言われ義父の行きたい神社に変更しました。そこの神社は車で1時間。わざわざそんなとこまでいく必要ある?と思ってました。2人目がうまれたら絶対近場の神社にする!ってその時にきめました。
そして2人目がうまれお宮参りの神社は近場にきめました。今回は両親は誘わず家族4人でいこうときめました。そしたら今日義父が「○○神社(1人目の時にいった1時間かかる神社)には行かないの?」と言われました。「今回はもう大変なので近場でいいです」と私は言いました。
そしたら義母が「お父さん(義父)も行きたいんだって。内孫だから。」って。
この時におもいました。「え?なに?内孫ってなに?なら私の両親からしたら我が子は外孫ってこと?産んだの私なんですけど、痛い思いして産んだの私なんですけど、内孫とか言われたくないんですけど」って本気で思いました。
女性として「内孫」とか言われるのほんとに嫌じゃないですか?笑
はあ〜こんな事でイライラしてる私。器小さいのかな〜???
- ママ(1歳8ヶ月, 4歳3ヶ月)
![mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻
行きたいんだってっと言われても「家族4人で行きますね」の一点張りです。「内孫 笑 うちの親は内孫とか外孫とか関係なく可愛がってくれますよ」って一言何か言ってやりたくなります。
旦那さんは何も言わないんですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
内孫の件めっちゃわかります🥺
器小さくないですよ!!!
その言葉本当にウザいですよね😱
結納とかもしてないのに、嫁ぐとか内孫とか義家族にとって都合良いことだけ言われるの心底腹立ちます!😂
家族だけで行く選択一択ですね🥺
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
行きたいと言われてもスルーします😊
日にちも教えませんし、するなら事後報告です🖐️
内孫(笑)
思っててもわざわざ言わないでほしいし、今後の関わり控えたいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お宮参りの場所や行きたい云々は、お義父さんも参加したかったんだなぁって思えるんですけど(2人いて大変なので近場で〜の伝え方も当たり障りなくて凄く良いと思います)
お義母さんの方が気になりました。伝えるなら「お父さんも行きたいんだって」だけでいいですよね😮💨
義父母2人の会話だけならまだしも、わざわざ内孫とかいう言葉を出してほしくない🙁
コメント