※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さこンちゅ
子育て・グッズ

上の子に厳しく叱ってしまいましたが、反省しています。

二人目妊娠中です‼︎上の子が物投げたりゆうこときかない時強く叱って軽く叩いてしまいました∑(゚Д゚)寝顔見るといつも反省しています(´・_・`)

コメント

w...mama♡

その後うまくフォローしてあげれば大丈夫です♡
私は毎日怒ってます´д`;笑

さこンちゅ

コメントありがとうございます‼︎
怒りそうなったら深呼吸してみます(>人<;)

w...mama♡

一旦その場を離れるのもいいですよ🎶笑
トイレでスーハースーハーしてる時もありますf^_^;

ash

私の子もです。
二回目までは、優しく何故ダメなのかとかを踏まえて注意しているのですが三回目はイライラして叩いてしまいます(・_・;
妹に当たりそうになったときとかも(・_・;
私は夜寝る時に抱き締めて今日一日の出来た事を褒めています(^o^)次の日には又同じことで怒られている息子ですが...笑

さこンちゅ

コメントありがとうございます!
うちも上の子2歳です‼︎あとで後悔してしまうのですが叱ってしまいます(>人<;)💦
怒られてもママ〜と来てくれるので抱きしめてあげてます(´・_・`)

さこンちゅ

2歳児は大変ですね(>人<;)
泣いてるのもうるさいって言っちゃったりしちゃいます、、妊娠後期になるので自分にも余裕なくなると叱ってしまうので気をつけます(>人<;)

xx3

あたしもイライラすると
すぐ手でてしまいます(´・・`)

毎日怒りっぱなしです、、

ash

分かります‼︎ママ〜と来てくれると本当に叱ったこと後悔しますよね(・_・;
魔の2歳児ですよね(・_・;

きゅさこ

私は叱るというより、ホントに怒ってます。これは良くないですよね(||´Д`)o
諭すようにしたいですが、何でダメという事やイタズラしかしないんだーって毎日頭抱えてます。
危ないから、痛いからダメだって言ったでしょ!!と本気で声張って言うし、手足を引っぱたく事も多いです。あまりにも泣かれる時は、もううるさいなー…とボヤくし、娘に言ったりします。

ホントに可愛い、娘は賢い、頑張ってると思ってはいますが、娘の為にご飯を作ってるのに作ってる時に相手は出来ないし、せっかく作ったのに気分じゃないってだけでポイポイされたり全然食べてくれなかったり、それで下げたらまた泣いて、トイレに行けば泣いて、一緒に遊べばオモチャを投げてきたり、理不尽にも程があるわーーーっ!!!ってイライラしたり…………(´;ω;`)

そういう時を思い返すと悲しくてイヤで仕方ないですから、良い事をしてくれた時に思いっきり褒めて抱きしめて可愛い可愛いと言って忘れるようにしてます。
怒っちゃいけないんですかね。
怖いと言われようがダメなものはダメだと思うと怒らずにはいられないです(´-ω-`)

あーーー私はホントに子供ですよね。笑

あいにゃん

え、私自分で
虐待なんじゃないかって
くらい怒鳴り散らすし‥笑
手も瞬時に出ます!

自分でもすごいスピードで
気づいたらあ、みたいな(°_°)

でも、その後
謝ってきたらすんごい
優しくして‥笑
ぎゅーってしてあげてますよ♡

謝ってこない時は
周りにフォローして
もらってます*\(^o^)/*

祖父母や旦那です(*_*)