※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきたん🧸
家族・旦那

週末、休みの旦那も一緒にいつも平日息子と2人で行っている遊び場へ行き…

週末、休みの旦那も一緒にいつも平日息子と2人で行っている遊び場へ行きました。
1時間しないぐらいで近所の保育所の子供たちがたくさんやってきて、9ヶ月になったばかりの息子はお兄ちゃんお姉ちゃんのことを観察したり遊んでもらったり、楽しそうにキャッキャしてました。

ふと視線を感じて旦那を見たら、なぜか不機嫌そうな表情でこっちをチラチラ見てくる。
どうしたの?と聞くと、「疲れた」の一言。
自分の旦那だけどかなりびっくりして笑、え?じゃあ帰ろう。とだけ言って帰ってきました。
なんか段々腹たってきて「ほんと態度にだけ出すよね。言葉しゃべれるんだから、帰りたい、帰ろうって言えないもんかな。」というと、態度に出したらダメか!?と逆ギレ…

え、うちの旦那って9ヶ月の息子と同じなの?と呆れたというかドン引きで😂疲れた、眠たい、お腹空いたとか要求をグズって教えてくるんだ…笑
うちだけですか?
よく、子供が増えただけっていうけど、赤ちゃんが増えた感じなんですけど…💦😂

コメント

はじめてのママリ

子供が楽しそうにしてるのに、疲れたはびっくりします笑

うちの旦那はグズりません😂
今自分でお昼用意して食べてますよ😂

  • あきたん🧸

    あきたん🧸

    普通グズらないですよね笑😂
    いつも1時間ちかく息子と遊ぶとか無いからでしょうか、外出すると結構な確率で不機嫌になるので週末一緒に過ごすの疲れます笑

    • 7月1日
のん

うちも疲れたら態度、顔に出ます笑
なんなんですかね?喋ろや!って思います😇

  • あきたん🧸

    あきたん🧸

    うちだけじゃなくて良かった〜😂(って、安心してちゃダメなんですけどね笑)
    ほんと、なんなんですか?気付いてちゃんすぎてすごーーーく疲れるんですけどーー!😂😂

    • 7月1日