※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
子育て・グッズ

子育て中のストレスは、タスクが中途半端に進み、雑音やアクシデントが絶えず入り、神経質な気質も影響。子供はかわいいけど、ストレスはつきもの。理解してくれる方いますか?

子育ての何がストレスって、全てにおいてぴしっとキマることがない事だと思うんですが皆さんはどうですか?😂

ずーーーっと動きっぱなしなのに次から次に散らかされ、好みの曲でテンション上げながら家事したいけど他のテレビや遊ぶ声やケンカの声などずっとひっきりなしに他の雑音が入り、一つ一つタスクをこなしていきたいのに絶対なにかしら突然のお漏らしとかアクシデント挟んできたり、子供の気分次第なのでお勉強のノルマもこちらが決めた通りには進まないし終わらない😂

すべてにおいてだらだらするつもりなんてないのに中途半端に進んでいくというか。
元々モノが多い状態や、パズルのピースにしろなくなって全て揃わない状態がすごく気になるような神経質なところもあるので、それがすごくストレスで😂😂😂
子供はかわいいし、もう慣れというか諦めはありますがやはりストレスはかかります。

この気持ちをわかっていただける方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますよ、これがやれた!これが片付いた!っていう達成感が無いですよね。
日々頑張って休む暇もほとんどなくバタついていても、「あれ今日1日何してたんだ?」と思ってしまいます。
片付けてもキリないし、家事やろうとしても途中かけだったり結局汚れたり。