※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳児がすべり台やお風呂を嫌がることが続いています。普通の反応ですか?愛情不足から来ているのでしょうか?ノイローゼ気味で心配です。

3歳児
すべりだい行きたい!→いいよ、行こう→いや!すべりだい行かない!
こんなことの繰り返しです

お風呂も嫌がるようになり昨日も入らずで、今朝はおむつ替えすら嫌がって替えられてません

これ普通ですか?愛情不足からくるのでしょうか?あまりにもひどくノイローゼ気味です

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく何を言ってもまず「嫌!」から入ります😅

ぱくぱく

うちの上のことです💦
下の子が生まれてからなので 愛情不足かなと思っています。

とりあえずお風呂は無理矢理でも入れてます。歯磨きもイヤイヤしてても泣いててもします。

それ以外も全て やりたい▶️やらない やりたくない の繰り返しでイライラします。爆発しそうです。

年齢的にもイヤイヤ期とかそんなのですかね…

はじめてのママリ🔰

3歳天邪鬼になりますが、なかなかの天邪鬼具合で読ましてもらっただけでも大変そうですね💦
滑り台?滑り台ってなんだっけ?ママを連れてってくれるかな?とかも通用しないですかね。。
うちも風呂はいらなくて服も脱がないから服着たママの娘持って自分ごと湯船に飛び込んだことあります😅

はじめてのママリ🔰

2歳ですがまさしくそんな感じです!
上の子もそんなのだったのでそういうもんだとおもってます笑
ため息ばっかりついちゃいます。笑
お風呂とかは引っ張っていれてます(笑)

ママリ

2歳はそんな感じでしたけど3歳はまだマシです💦
めっちゃめんどくさいですね💦

はじめてのママリ🔰


みなさんありがとうございます
まとめての返信で失礼します
あってもみなさん2歳台なのですかね💦うちは発達がゆっくりなので、2歳のイヤイヤ期がいまになって本気を出してきたのでしょうか😂
正直ほんとにめんどくさいです!!お風呂も前は嫌がっても無理矢理入れたら案外すんなりだったのですが、最近は熱湯でもかけられてる?と思うレベルに泣き叫んで「やめてーーーーーーーー😡😭😡😭😡」って大パニックになるので、おもちゃを設置したり(1日目は効果あったが2日目からはもうダメ)人形を使ったり工夫しましたがもうとにかく嫌がって嫌がって……
3歳特有のものなのかなんなのかわからなかったですが、やはり普通ではなさそうなので、こんど発達相談があるのでしっかり話してこようと思います😭
愛情不足も気をつけます💦