
コメント

退会ユーザー
8〜9ヶ月頃した気がします(^_^)
21週だと早いと思いました^_^;

なち。
かなり後半でしたー!
-
marimo
皆さんそうなんですね!気長に待ちます(//∇//)
- 2月5日

ぺこ
何度もやってみましたが、結局最後まで反応なしでゲームにならずでした(^^;)
いつもかなりバタバタ動いてたんですけどね、、
-
marimo
ゲームならずの場合もあるんですね!男の子と女の子で動きも違うのかなぁ。うちは男の子の可能性が高そうです(≧∀≦)
- 2月5日

退会ユーザー
私自身、妊娠分かってからはなすようにしてました。
6ヶ月ぐらいか、キックゲーム知ってから、ちいさい子どもでも、分かりやすいように「キックゲームしよう😄足さんふたーつ、ここ、ぽんぽんして🌟キック😄」
というと、最初は違うとこでしててもほめるようにしてました。
しばらくして、キックゲームしたらキックしてくれて「すごいね✨ここできるかな?」と同じように言うとしてくれました🎵
最近はキックゲームより、私自身、覚えているお話「桃太郎」などを言うと反応して胎動を感じてますよ🌟
すごく楽しいですよ✨
-
marimo
そんな風に話しかけると反応してくれるのかもですね!ありがとうございます😊
本の読み聞かせも、良いと聞きました。照れ臭い気もしますが、お母さんになる練習をしないとですね!- 2月5日
-
退会ユーザー
私自身、よく読んでいて、生まれてからも覚えている子どももいるみたいです。
だるまさんがころんだはほぼ必ず読んでいて、よく胎動を感じますよ😊- 2月5日
-
退会ユーザー
私自身、旦那にも読ませてましたが、よく聞いてくれていて、動かなかったですが、動かないときは耳をよくすましているみたいですよ✨
あと、コウノドリのドラマのサントラを聞かせたらよく動きます😊- 2月5日
-
marimo
そうなんですねー!色々と参考にさせて頂きます❗️ありがとうご✨
- 2月6日

さき
キックゲーム、22週くらいから
あれ?出来てる?😍と思えてきましたよー!
こればかりは最初 確信が持てませんでしたが!(笑)
寝る前とか よく動くので
動いた時に 3本指くらいで 2.3回お腹を押すと、
8割くらいの確率で直後に 動いてくれます!
なので反応してくれてる〜❤️と
最近は確信持ててきて嬉しいです(^-^)
-
marimo
早いともうすぐできるかもなんですね!
ワクワクします😍
確かに!布団に入ってたりするとよく動いてるのわかりますね!
ありがとうございます✨- 2月6日
marimo
そうなんですねー!ありがとうございます!気が早すぎました(笑)