※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
ココロ・悩み

夫が株で1200万円損失し、生活費を削り、妻の口座にボーナスの半分を移すことになりました。妻は働かずに2人目を妊娠中で、子供の保育に悩んでいます。株をやめさせるか、働くか悩んでいます。

夫の株と、暮らしについての質問です。
夫は株で1200万円損しました。
取り返したいらしく、毎月の生活費をけちり、さらにボーナスを全額つかってきて、今すぐに使えるお金が直近で出たボーナスと給料しかないと言われました。
転勤族で、今は3歳になる娘の幼稚園のプレに通わせていて、最近2人目の妊娠がわかりました。
このまま生活費の一部とボーナスを使い込まれては困ると思い、ボーナスの半分は私の口座にうつすように話したらとても嫌々ながらに承諾していました。
働いていないのに妊娠している状態で保育園に上の子を預けるのは無理だと思うので、上の子はとりあえず来年幼稚園へ入れて、下の子が生まれたら保育園へ入れて働く道が必要に思いました。
でもそんなことができるでしょうか。
株はどうしてもやめられないそうです。やめてもらえないなら働くしかないと思いますが、株のことがわからないので今やめろと言っているのが正しいのかわかりません。どう思われますか?
使えるお金がないなんて不安で働いていないと生きていけません。

コメント

ショコラ

旦那さん、株に詳しいのでしょうか?

1200万損したがどれくらいの期間での話で、現在もその株を所持しているのか、それともその株がもうないのか…

株もパチンコや競馬と同じギャンブルなので、損する時もあるし、得する時もあるし…って感じかなと…

私は株とか怖くてできないチキンですが、父が株やってて意外と儲けているようです。

株って為替の時間が決まってるから、その時間張りついてないときついかなー。

今の旦那さんは、ギャンブル依存症に近い感じですね…
損した分を取り戻すのは、なかなか難しいかなと思います…

  • ママり

    ママり

    コメントありがとうございます✨
    3年前に始めて、独学だけでやっているようです。以前に600万損していると言われて、さらに1年後に1200万になり、損は確定したと言われました。なので、もう所持しておらず、別の株で取り返そうとしているという状態です。
    ギャンブルと同じだと言ったら怒られてしまいます。
    為替の時間、平日休みがあると出先でも携帯ばかり見ていて、苛立ちをこちらへぶつけたりするので、本当にやめてほしいのですが…。
    親には黙っていてほしいらしく、実家では倹約家として通っていてしんどいです😭

    • 7月1日
ママリ

親戚でかなり高学歴で、高収入なのに

株がやめられなくて、1000万程損して、結果実家に借りてる、義理実家夫婦が居ます💦


それを見ているから、本当恥ずかしい〜。

私たちにも将来影響あるんじゃないかと、本当にいい迷惑です。


そのうち、ご夫婦だけでは隠せないほどになっていると思いますよ。


破滅に進みそうです。センスもあまり感じられませんし。


ご自身たち夫婦だけの問題ではなくなります。親戚一族に、関わると思いますが、その辺大丈夫ですか?

  • ママり

    ママり

    コメントありがとうございます✨
    ご親戚のお話、我がごとのように感じました。
    今、主人の親に相談すべきか悩んでいます。過去に悩みを打ち明けたときに取り合ってもらえず息子をかばっていたので、2度と愚痴は言わないと決めたのですが…親戚を巻き込むと思うと話すべきだと感じました。ありがとうございますm(_ _)m

    • 7月18日
  • ママリ

    ママリ



    その義理実家の長男夫婦の事ですが、
    長男が株やっているのですが、
    結局はあそこの夫婦はって、皆に言われてしまってます💦

    奥さんは何してるの?容認してるの?と。思われてしまってます。


    長男さんは、義理の親に誰にも言わないでと言い1000万借りたけど、本人のいない所で、家族会議していてその事が簡単に漏れてます。

    極端な例かもしれませんが、
    そうならないように、
    主さんも、同罪とか思われたらたまったもんじゃないですよね。
    頑張って旦那様と話し合ってみてくださいね。

    • 7月18日
  • ママり

    ママり

    そうですね…同罪には思われたくないので、話そうと思います。
    夫とは散々話しましたが、自分が一番悔しいんだとか、協力してくれないのかの一点張りでまったく引きません。
    それも含めて話をしたいと思います!

    • 7月18日
  • ママリ

    ママリ




    そこまで言っても駄目で、将来が見えなくて、一緒にいること出来るのかどうかも検討した方が良さそうですね。

    知人は株で借金で、離婚しましたよ。
    マイホームも売りました。

    立派な離婚理由ですよね。

    • 7月19日
ママリ子

株は難しいですよね。

1200万円の損失ということなので、短期でやられてるのかな??

株に回す金額の上限はつけた方がいいかもです。

生活費と手持ちの貯金(何かあったらすぐ使えるように)を確保して、余った分で投資しないと生活するのが苦しくなると思います。

  • ママり

    ママり

    コメントありがとうございます✨
    3年くらいかけて、去年の年末に1200万の損を確定したと言われたので、増えたり減ったりしながらきたものを売らざるをえずに私に報告したのだと思います。
    ボーナスは全部は使わないと言われましたが、今までのを使い果たされている状況で信用できず…。
    生活費は足りないと家計を書いて話しても俺ならできると言われてしまいました。
    手持ちのお金を確保できるように、どうにかしようと思います💦

    • 7月1日
  • ママリ子

    ママリ子

    「俺にはできる」って…。
    それはひどいと思います…。

    旦那さん、お金に関してもう少しお勉強された方が良いと思います。
    株だけじゃなくて、生活費や今後子どもたちにかかるお金など、目先の儲けばかり気にしていると将来が心配ですね。

    ママりさんの口座に少しずつ移動させていくのはどうでしょう(ボーナス半分とは別に)

    • 7月1日
  • ママり

    ママり

    ありがとうございます✨
    そうですね…人生何があるかわからないから、すぐに使えるお金はとっておくように話し続けているのですが、月に10万円をiDeCoやNISAに入れていることを保険のように考えていて、それさえあれば他は株に当ててよい考えをもって譲りません。ボーナス半分を送るよう話しましたが、まだやらないので、もしやすでに使っていて送れないのか?と思います。確認して、これからお金を確保したいです😭

    • 7月2日
はじめてのママリ

正直、株とかは生活費とか給料からではなく、使わないお金、要は貯金から、銀行に入れてても増えないしねっていう感覚でやるものだと私は思ってます。生活費からお金回してる時点で、絶対やめさせるべきだし、そこまでなっても辞めれないのは依存だと思いますので、精神科をお勧めします💦

  • ママり

    ママり

    コメントありがとうございます✨
    そうですよね。こちらが、生活費をほしいと言っているのに、自分の常識を曲げずに金額を設定して株に回すお金にされているのですが、それを私が自分のやりくりベタなのだと思っていました。妹からおかしいと言われて、今やっと考えています。反省です😵💧ちなみに食費、外食費、日用品費、子どもにかかる費用、交際費、被服費、医療費、美容、こずかい、これらを月10万円でと言われてきました。
    これとは別に発達障害を疑う点があり、精神科を受診しましたが、診断はグレーで下りず。依存という点で見てまた考えて見たいと思います😭

    • 7月2日
deleted user

私はやらないですが…
旦那がやってます

結婚前のお金でするを条件に現在結婚5年です

損をする事ももちろんありますが結婚して生活崩壊するほどなら向いてないと思います

恐らくやり始めた時に勝ってそれでウハウハが忘れられないのでしょうね…

旦那も1000万損失とかありますが
それはあくまでもその前に1200万プラスだったとかトータルでみてプラスです

ましていまは株価ガンガン上がってるので損してる人も珍しいと思います

株で一千獲得目指すのはギャンブラーです😓

損がまず借金なのかまずはすべて開示させましょう

離婚も視野にいれて保育園いれてガッツリ働いた方がいいと思います

  • ママり

    ママり

    コメントありがとうございます✨
    損は借金ではなく、独身時代からの貯金と結婚後の貯金から出ています。
    月に10万円をiDeCoやNISAに当てていることを保険のように考えてあとは株に当ててよいと思っているようです。
    転勤族で2人目妊娠中で、働くこともできず、今動けないのが現状ですが、働く予定でやっていこうと思います。生活が崩壊はしていませんが、きついです💦お話のように、今株価が上がっているから取り返したいらしく…。
    取り決めのようなものをしていなかった私が甘かったです😭怖いですね。

    • 7月2日
パイナップルマミー🍍

旦那も一時3000万増えてそのあとそれ以上に損しましたよ🤣🤣
今はキッパリやめさせてコツコツ働いて貰ってます☺️
向いてないからやめな✋って言ってあげましょ😭
家計に影響してまで続けてはいけないと思います😭

  • ママり

    ママり

    コメントありがとうございます✨
    そんなに大きな動きがあったのに、それと向き合ってやめさせられたの、すごいですね😭
    1番の問題は、家計に影響は与えていないと思っているところです。
    私がやりくり下手で、自分ならできるとハッキリ言われました。家計簿を見せましたが、それは聞き入れてくれません。
    節約させて申し訳ないが、協力してほしいと言われています😵💧

    • 7月2日
ママリ

普通の株でそこまで損したのですか?😭

  • ママり

    ママり

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    種類はわからないのですが、普通の株だと思います。医療メーカーやゲーム会社を話していました😞💦

    • 7月9日
  • ママリ

    ママリ

    普通の株でそこまで負けるのは
    聞いたことないです😭
    デイトレですか?

    • 7月9日
  • ママり

    ママり

    そうなんですね😞💦
    デイトレではないと思います。本業で平日は合間にしか見られなかったはずです💦

    • 7月9日
ママりん

センスなさすぎる。
日経もだいぶ落ちてきてるし、取り返すの無理じゃないですかね〜

  • ママり

    ママり

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    やはり、そうですよね…。反省はしているようですが、絶対失敗しないと言い張っていて困っています💦

    • 7月9日
やさき

もしかして、信用取引されてますか?
あと、今上がってきてるから下がる可能性のが高いです。

  • ママり

    ママり

    コメントありがとうございます✨
    1200万の損が確定したと行ってくる前には信用取引していたようです。今はしていないと言っていますが…。

    • 7月11日
ママリ

上の方も書かれていますが、株はギャンブルです。パチンコと一緒でご主人は止めることができないでしょうね…

私の家庭は、父方・母方の祖父母、私の両親、私自身が株をやっています。めちゃくちゃ詳しいわけでも無いですが、誰もそんなに大きな損失を出したことはないです💦キツイ言い方をすると向いてないんじゃないかなと思います。お話を聞いている限り、株への関わり方が健全ではないです。

株をキッパリ止める必要はないと思いますが(いずれにせよご主人はギャンブルから抜け出せないとは思います)、株のやり方を家庭でしっかり話し合い、家庭を顧みるようにお願いしないと、これから大変な目に遭うと思います😥短期的に数百万取り返せたとしても、長期的に損失がさらに増す可能性も大いにあると思います。

  • ママり

    ママり

    コメントありがとうございます✨
    実際に株をやられている方からのご意見、本当に参考になりました。
    今、生活費を少し増やしてもらい、ボーナスの半分を渡すことで話がついた状態で、その話題には触れないようになっています。夫は両親に言われたくないらしく、黙っていますが、義母に100万円借りていて、早く返してほしいと伝えているのに返しません。両親も株をされているので、この事実を相談すべきか、相談したところで励まされて終わるのか…わかりません。借金してないし貯金は一応してるから節約頑張ってあげてみたいなことを言われてしまう可能性も考えてしまいます…。とにかく主人は依存傾向にあるというご意見が聞けたので、信用せずに手は打たなければと思いました。長くすみませんm(_ _)m

    • 7月13日