![小花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9w繋留流産後、ピルを飲み始めた女性が再移植について悩んでいます。再移植のタイミングや成功体験について相談しています。早めに再移植するか悩んでいます。
流産後の再移植について。
私は現在、9w繋留流産後、1回目の生理待ちで今日からピルを初めて飲み始めました。
このまま順調に2回の生理を見送って、子宮に問題がなければ再移植が可能となります。
しかし、再移植してまた同じ結果になったらと不安になっています。
少し休んでタイミングみたほうがいいのかとも‥
みなさんだったら、早めに再移植しますか?
また、再移植して無事に授かり元気に育ったよと言う方の経験談がありましたら聞かせてもらえると嬉しいです。
- 小花(生後7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の場合、稽留流産から2周期空けて再移植し、無事妊娠に至りました。
初期流産の大半の原因が染色体異常ですし母体に問題があるケースは少ないです。
なので、子宮が問題なければ次移植してもうまくいく可能性は普通にあると思います✋
一度着床してくれてる子宮ってことなので、あまり心配しすぎなくてもいいと思います😊
![うめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うめ
私も4月に繋留流産手術した時に休んだ方がいいのかな?って思ったんですが先生から子宮の中もキレイだし腫れも無いから続けてしてみたら?と言われて休まず1回の生理を見送って6月に移植しました。
私は年齢のこともあり
あまり休んでられないため
決断しました。
今回も有難いことに移植して妊娠しましたが、まだ6週目に入ったばっかりで胎嚢しか確認できていません😥
また流産したらどうしようって不安は続きますが信じるしかない!と思うようにしてます。
-
小花
うめさんは、1回の生理の後に移植されたんですね☺️私の通っている病院の方針では2回の生理を見送ったらなので、長く感じてしまいます🥲
無事にすくすく育つようにと私も願っています😌- 7月1日
小花
わあ〜希望の持てる体験談を聞かせていただきありがとうございます🥹✨2回目の移植の子は無事に出産されたんですね🥲💓
今、妊活から逃げたくて、次の移植までの間仕事しようと思っても短期では雇ってもらえず‥妊活のせいで人生犠牲にしてばかりだと思ってしまっていました。
あまり心配し過ぎず、次の移植に期待が持てるように気持ちをリラックスさせようと思いました^^