※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

飲食店で働いたことがない女性が、どの店が働きやすいか相談しています。未経験で近所の求人を見て悩んでおり、経験者の意見や慣れるまでの時間について知りたいです。

飲食店でパートされてる方、されてた方、教えてください🙇‍♀️
ファミレス、ファストフード、個人店
など色々ありますが、どこが働きやすいと思いますか?

家の近所で求人が出てるのは

ガスト、ジョイフル、ビックボーイ、やよい軒
マック、回転寿司、ケンタッキー、ゆず庵など。
個人店は中華料理屋さんや定食屋さんがあります。

どこがいいですかね🥺

飲食店は全く未経験です💦
過去バイト経験のある販売系のパートが見つからず、
よく出てるのは飲食か介護とかなので……
飲食店、どうなのかなと気になってます。
大変ですよね🥺
どのくらいで慣れましたか?

コメント

deleted user

個人店のある程度大きいところ
ちょっと高めのご飯屋さんは
おかみさんいたり
子育て世代にも優しいし
働きやすいですよー!

愛夢

チェーン店のファミレスで働いています✋
全くの未経験から初めて1年が経ちましたが
とっても楽しく仕事できています😁

最初は未経験だったので覚えることも多かったし
お皿の持ち方も難しくて毎日緊張でしたが3ヶ月ぐらいで慣れました✨️

みゃーの

個人店は、賄いが美味しかったり(タダが多い)、色々融通きかせてくれるところが多いです☺️
心做しかスタッフ同士も仲がいいイメージ
ただギリギリの人数で回すお店は休みにくいので、ある程度高めのお店がおすすめです。

みーこ

私はチェーン店も個人店も経験ありますが、どっちもよかったです😊
一緒に働く人次第かなと思います。


子供が産まれてからは、かなり融通きかせてくれる個人店で働いてます。
お休みも当日でもLINEでよい、急なお迎えもすぐ行かせてくれる、長期休みは子供預けるところ来ない日は、連れて行ってもオッケーです。むしろお菓子くれたり、おいしい賄いも作ってもらったりと、かなりのVIP待遇受けてます!

個人店のオーナーさんがよいところがベストだと思います✨

やさき

質問終わってたらごめんなさい!

現在マックで働いていますが子供が休んだときなどにはすごく融通がきくのですがやること覚えることが多すぎて頭がパニックになります