※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
JAM
子育て・グッズ

息子のおむつについて相談です。最近Mサイズに変えたけど、オムツかぶれが気になる。ムーニー以外のオススメはありますか?Sサイズでも大丈夫でしょうか?

おむつについて相談させてください。


今息子は4ヶ月で、
体重6200グラムほどです。

すこし小柄な方かな?と思います。



すこし前まで、
ムーニーのSサイズのテープを使ってましたが、
最近おへそが出ちゃうし、
Mにかえてみました。


この頃、おチンチンの周りが赤くなってきて、
亜鉛華軟膏塗ってはいるのですがなかなかよくならず、
オムツかえてみようかなぁと思っています。



友達に聞いたら、
ムーニーはすこし通気性がイマイチなイメージ、と言われたので…


なんとなく、
プーさんのイラストがかわいいのと、
柔らかくて伸びるのが好きでほとんどずっとムーニーでした。


途中、パンパースの紫と緑、メリーズを、
お祝いでいただいて一袋ずつ使ったことがあります。



オムツかぶれによさそうなのはどれがオススメですか?
(おチンチンの周りだから特にオシッコにかぶれてるのかな?と思います…)


また、ムーニーはすこし作りが他のものに比べて小さめだと何かで読みました。


体重6200グラムだったら、
他のオムツでしたらまだSサイズで大丈夫でしょうか?



よろしくお願いします。

コメント

nn

うちは女の子ですが、今4ヶ月で6.5キロくらいありますが、パンパースのSサイズ使ってますよっ👐🏻🎶パンパースのSサイズなら、4〜8キロまでの子が使えるみたいだし😙私はずっとパンパース使っています☺️

  • JAM

    JAM


    回答ありがとうございます。
    パンパース、紫がとてもよかったような覚えがあります✨
    また次買うときにパンパースにしてみようかな?
    まだSでいけそうですね!

    • 2月5日
deleted user

今の6.6㌔ですが、ムーニーのSパンツ使ってます😃

メリーズは柔らかくて肌触りがいいイメージです😄

  • JAM

    JAM


    回答ありがとうございます。
    8ヶ月で6.6キロですか!
    うちの子別に小柄じゃないんですね!
    先日4ヶ月検診のとき周りが大きめの子が多くて小さいのかと思ってました!笑

    ムーニーのSパンツ、私も外出時は使ってます(*^^*)

    • 2月5日
ゆうはるみうのママ⭐

3ヶ月の娘がいます。グーンのM使ってます。無くなり次第メリーズを試す予定です☺

  • JAM

    JAM


    回答ありがとうございます。
    グーンはすこし大きめって言いますよね。
    3ヶ月で何キロくらいありますか?

    • 2月5日
  • ゆうはるみうのママ⭐

    ゆうはるみうのママ⭐

    先月予防接種のときに洋服込みで六キロでした。お腹回りが大きくて😸

    • 2月5日
  • JAM

    JAM


    そうなんですね!
    体重同じくらいでも体型の違いってありますよね!
    ありがとうございます!

    • 2月6日
あーみ◡̈

4ヶ月の時は6キロくらいでした!

ギリギリまでSサイズ使ってました(・∀・)
コスパも良いですし♡

メリーズは通気性良いかなーと思います!
もし少し大きめの使いたいのであれば
同じサイズでもグーンは大きめなので
試供品とかもらって使ってみても
良いのかなーと思いますー(`・ω・´)ゞ

  • JAM

    JAM


    回答ありがとうございます。
    私も、おへそでるけどまだ1と2の間くらいのとこでテープ留めれてるし、
    まだサイズアップしなくても大丈夫だったかもしれません(^_^;)
    グーンのSならいい感じかもですね!

    • 2月5日
  • あーみ◡̈

    あーみ◡̈


    1.2の間ならまだSでも良いかもですね((・∀・)

    私は太ももの跡で判断しました( ・ᴗ・ )

    ずっとグーン使ってます(・∀・)
    わんわん可愛いし、フワフワです✩

    小児科でお薬貰えるので、1回もらえば
    結構使えますよーꉂ(σ▰˃̶̀ꇴ˂̶́)σ✧

    • 2月5日
  • JAM

    JAM


    そうですよね!
    でも太ももも割と跡がついてたりで、
    オムツのサイズ選びなかなか難しいですね💦

    もっとこまめにオムツ替えをするように心がけてそれでも酷くなるようだったらもう一度小児科で診てもらおうと思います!ありがとうございます(*^^*)

    • 2月6日
deleted user

4ヶ月の娘が6000〜6200gくらいで
紫パンパースのSでオムツかぶれなしです✧

  • JAM

    JAM


    回答ありがとうございます。
    大体同じくらいの体型ですね!
    ちょっと高いけどパンパース紫もう一度試そうかな…。

    • 2月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    Amazonの定期便や
    ジェーソン等だと
    ほんの少しやすく感じます(๑˃̵ᴗ˂̵)❤︎

    息子は肌がかなり強い方なのか
    かぶれ知らずだったので
    緑のパンパースでずっと来たのですが
    娘は少し小さめで生まれ
    ムーニーの小さめサイズ使っていた時
    すぐお尻やお股が
    赤くなってしまっていたので
    合わないのかなー?と感じ
    新生児サイズになってからは
    ムラサキパンパース使っています⑅◡̈*.


    もうやっていたら申し訳ないのですが💦
    オムツ替えの際、男の子でも
    おしりふきで毎回丁寧に拭き取り
    そのあと乾いたタオルやガーゼや
    ティッシュなどで水分を
    拭き取って乾かしてあげると
    良いですよ\( ˆoˆ )/♡

    少し手間がかかりますが
    やはり長くても3〜4時間で
    オムツ替えしてあげると
    良いかと思います◟́◞̀

    • 2月5日
  • JAM

    JAM


    詳しくありがとうございます(*^^*)
    私も、そもそもムーニー使うようになったきっかけが、
    生まれが小さかったので3000グラム以下の新生児用をムーニーで発見したのでそうしました!

    9月生まれでまだ暑いときにも一度赤くなったので、
    やはりあまり通気性がよくないのかも💦

    正直このごろはおしっこのときは特に拭かずにサッと替えちゃってたので、
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます!

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ\( ˆoˆ )/❤︎

    わー同じでしたか✧
    その後肌に合わないと感じ
    メリーズの小さめ使いました◟́◞̀
    こちらはなかなか良かったです♬


    通気性だとやはり
    上の子〜下の子で
    色々試しましたが
    紫パンパースが一番オムツを
    外した時の蒸れ蒸れ感が
    少ないような気もしました⑅◡̈*.
    周りの子でgoonなど使って
    オムツかぶれしないよー!
    と言ってる人とかも居たので
    色々と試して見て
    お子さんの肌に合うものが
    見つかると良いですね♡

    男の子だとあんまり拭く必要性ないと
    周りに言われ息子の時は2回に一回
    ちゃちゃっと拭くだけでした🤣

    • 2月6日
  • JAM

    JAM


    同じですね!
    かわいいし伸びがいいからと思ってずっと使ってましたが、
    ちょっと他のも試してみようかなと思います!!
    紫パンパース、ちょっとお高めだけどオムツかぶれを治すのに背に腹はかえられませんね!!

    ほんと、男の子だしいっかー!と、
    私も二回か三回に一回くらいちょいちょいと抑えるように拭いてただけでしたので…きちんと清潔にしてあげようと思いました!!

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    可愛いですよね♡
    ムーニー、パンパースあたりは
    なんかTHE!!オムツww

    はい(๑˃̵ᴗ˂̵)
    色々試して見てください❤︎

    早くかぶれが治りますように🙏💕

    • 2月6日
  • JAM

    JAM

    ほんとありがとうございます!!

    ザ、OMUTSU!試してみます!
    早く治してあげられるようがんばります❤︎

    • 2月6日
ゆゅ(*^^*)

メリーズは柔らかい気がします。個人的には、グーンが好きです。
うちは、6ヶ月で体重が6、5㎏でSサイズのパンツを履いてます。
オムツかぶれがあるなら、メーカーを変えるのもいいですが、こまめにオムツを交換するのも効果ありますよ。

  • JAM

    JAM


    回答ありがとうございます。
    正直、最近とてもよく寝てくれるので、
    夜間のオムツ替えの回数が激減してました…
    やっぱりそれも原因ですよね(T_T)
    まずは原点に戻ってもう少しこまめにかえてあげることを気をつけてやろうと思います!

    • 2月5日