※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わらびもち
家族・旦那

旦那のお金に対する執着が以上だと思います。お金がなくて不安だからっ…

旦那のお金に対する執着が以上だと思います。

お金がなくて不安だからってギャンブル行ったりします。
シンプルにギャンブル依存症なのかも知れません。
お金がなくて不安、ちょっと使っただけで無くなるのが受け入れられないみたいです。でもギャンブルでなくなることに関しては仕方ないと思うそうです。


元々若い時から稼いでおり600万とか貯蓄があったそうで、マンションも買ってたみたいです。ただ、親の借金返済だったり、離婚した時の養育費などの支払いで無くなりました。そこからそのお金がないことを受け入れられず今に至るみたいです。コツコツ働いてまた貯めるしかないのに、そんなコツコツじゃ元の貯蓄額には辿り着かないと言います。

実際今生活はその旦那の無駄遣いのせいでかなり苦しいですし、喧嘩も増えました。離婚も考えた方がいいのかなと思ってたら、旦那からこのお金がないことの不安は無くならないから、それが分からないなら別れた方がいいと言われました。

パパとしては、娘のことをよく見てくれ、家事もほとんどやってくれて感謝してるし、大好きですが、一緒に暮らしていく、生計を共にする相手としてはかなり問題ありだと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

ギャンブルっていうのは
パチンコとかですか?
ギャンブルでプラスになることのほうが今は少ないと思います…
実際それで生活大変なようなので。

主さんが離婚してもいいと思えるなら
その選択もありだと思いますが
何か精神的なものがありそうだと思うので、一度専門的な病院へ行くのは
どうでしょうか?

ちなみにうちの旦那はギャンブルではないけど、かなりの浪費家で
離婚の話も出たことあります。

マーガレット

問題ありありですね😢ギャンブルで一攫千金を狙っているという事でしょうか?離婚してもパパである事は変わらないので、離婚してもいいんじゃないでしょうか。