![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ティップネスキッズのベビースイミング体験予約で必要な持ち物は、普通の不織布のマスクが必要です。他に持っていくと便利なものがあれば教えてほしいです。水遊びパンツは使い捨てのもので、水着は手持ちのもので行く予定です。
ティップネスキッズへベビースイミングの体験予約をしました。
持ち物が『マスク・水着・スイミングキャップ・バスタオル・水遊びパンツ(必要な方)』なのですが、マスクって普通の不織布のマスクってことですよね?
他に持っていくと便利なものがあれば教えてください!水遊びパンツは最初は使い捨てのもの、ベビーの水着はラップタイプと迷いましたがとりあえず手持ちのお出かけ用に購入したもので行こうと思います。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
![ぴっぴん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴん
ティップネスでは無いですがベビースイミングに通っています!
プールサイドやプールにつかる時もマスク着用なら、不織布では無い方が良いと思います✨私はウェットスーツのような生地のものを使っていました。
タオルは身体を拭く用だけでなく、更衣室で足元に置く用で合わせて2~3枚あると良かったです☺️
あと、個人的には子ども用のバスローブはかなり重宝してます✨
はじめてのママリ🔰
プール浸かっている時も使用する可能性あるんですね😳
足元用!確かに必要ですね!