
コメント

ゆかねぇ様
Panasonicの、ごパンもってますー。Panasonicのごパンについてのメリットとデメリットを書いときます。
いい点はアレンジ次第で味の幅が広がります!レシピにない、デニッシュとか(๑•̀ㅂ•́)✧後、焼きたてが食べれるし大変な捏ねなどの作業が簡単ですヽ(*´∀`)ノ
デメリットは、焼き上がるまで家にいないといけないのと機体を逆さにしないと焼けた時に剥がれ落ちたパンくずが取れない所でしょうか。

yu-n-ha☆
あると便利ですよー😄✨
材料入れてほかっとくだけで、食パンも出来ますし!
こないだは初めてピザ生地も作って家でピザ作りました(*^^*)
デメリットは混ぜる音がうるさいくらいですかね(笑)
私はなんでも良かったので、4000円くらいの安いのだからかもしれませんが!
-
chi.10♡
確に入れてスイッチ押すだけですもんね!
子供いたらそっちの方がやっぱ楽ですよね~🤔
いつも手ごねしてる時娘放置しててごめんね💦ってなるので😣
私も何でもいいのでその値段なら欲しいです✨
コメントありがとうございます🎶- 2月5日

めぽちゃん
Panasonicのホームベーカリー買いました🤗
いい点は材料ぽんっで時間通りにパンがやけること!あとは材料が自分でいれるので、何がどのくらい入っているか明確にわかることです!うちの子は乳製品アレルギーが少しあるので、スキムミルクやバター抜きのパンも焼けて助かってます(*´꒳`*)
悪い点は上の方も書かれてますが、焼きあがったらすぐ取り出さないとなので、待ってなきゃなのがちょっとですが、特に悪いところはないですね🤗💕
-
chi.10♡
市販のパンだと記載されてるけどよく分からないですしね💦
確にその点は安心ですね😌
特に悪いところないんですねー!
安いやつでも買ってみようかなー☺️
ありがとうございます🎶- 2月5日
-
めぽちゃん
そうなんですっ何が入ってるかわからないのが不安だったので私は満足してます💕
安いのだとこねる音が結構うるさいのもあるみたいなので、そこは調べられた方がいいかと(*´꒳`*)
もしよく使われるならPanasonicのも少し値ははりますがおすすめです🤗
食パンはもちろん、パン生地、クロワッサン、デニッシュ、ピザ生地、おもち、ジャム、コンポートとなんでも作れる万能なので💕- 2月5日

mari
PanasonicのSD-BMT1001買いました!
買ってよかったです。
もっと早く買えばよかったと思った家電No.1でした!笑
ラインナップがたくさんありますが、私がこれを選んだのは、出来上がりの予約タイマーができるのと、8分でピザ生地が作れるところです!
予約タイマーは特に重宝しており、朝ごはんに合わせて食パンを焼いたり💓
わたしは、マイナス面は特にないですねー!
強いて言うなら、食パンではなく、普通のパン生地を作った時、子どもがグズってると、発酵が進んじゃう〜💦って焦るくらいです!
でも、ほーーんとオススメですよ💓
-
chi.10♡
わお!なんだか高そう!笑
お写真までありがとうございます🎶
No.1ってなかなかですね(笑)
確に朝食に焼きたてパンは最高ですね✨
普通のパンの時は
捏ねと第一発酵までする感じですか~??- 2月5日
-
らぷんつぇる
横からすみません。
めっちゃ共感するフレーズです(笑)
発酵進んじゃう!(笑)
この前それで、ほんとに発酵しすぎて、生地がケースからはみ出ました😂- 2月5日
-
mari
2万ちょいするので、我が家も悩んで悩んで。。でした。けど、予約タイマーはほんとありがたく、奮発してこれにしてよかったです!
そうです!一次発酵までしてくれるので、取り出してベンチタイムって感じです!- 2月5日
-
mari
共感嬉しいですw
結構、あやし方がせかせかなっちゃいますw
ケースからはみ出すのちょっと笑いました😂いまだ、未体験ですww- 2月5日
-
らぷんつぇる
これ、ピザ生地が8分ってすごい進化ですね!うちのはピザ生地で45分かかります…
パン生地は一時間です…
友達のはパン生地で二時間らしいです。
前、ケースからはみ出て、発酵しすぎてピザがピザパンになりました\(^-^)/- 2月5日
-
chi.10♡
2万は悩みますね😱
宝くじ当たったら・・・って感じです(笑)
クックパッド見てたら手ごねでもすごい簡単なんですよね💦
ホームベーカリーで焼きまでしてもらおうとら思ってなくて
生地だけしてくれたらあとは色々とアレンジしようかなぁと。。
だからホームベーカリー買うか悩んでました🌀- 2月5日
-
mari
8分コースもありますが、普通の1時間コースもついてます!
やっぱり1時間コースのほうが断然美味しかったです😂- 2月5日

らぷんつぇる
結婚するときにほしくて妹に買ってもらいました。Panasonicのやつです。でも、約1年、仕事してる間は開封すらしておらず…( ̄▽ ̄;)
妊娠、出産してからパン作りに目覚めました。
先輩やお友達とパン作りしたり、仲間がいるといろんなパン作りができました。
焼きたてパンはほんとおいしくて、小麦粉中毒になりそうです。そして、太ります(笑)
一昨日も、お風呂入る前に仕掛けておいてパン生地作っておいて、子供たち寝かせたあとにこねこねして、低温発酵でほったらかしにして、朝焼いて食べました。焼きたてパンは子供も喜んでくれます!ぺろっと2つくらい食べます!
-
chi.10♡
パナソニックは評判良いですよね~!
でもなかなかのお値段しそうで怖いです!笑
あ、確かに太りますね(笑)
焼きたてのパン止まりませんw
ホームベーカリーはどの機械でも
一次発酵まででストップしてくれるのですかね?
あー。めっちゃ悩みます🌀笑- 2月5日
-
らぷんつぇる
わたしが買ってもらったのは二万くらいのやつだと思います。
安くても、食パンとパン生地さえ作れればいいかな、と(笑)
わたしのは欲張ってジャムやお餅やなんかいろいろ作れる機能はついてるのに、食パンとパン生地、ピザ生地以外作ってないですww
捏ねと一次発酵になると思います。手捏ねをしたことがないので一次発酵って言い方すらしない感じです(^^;- 2月5日
-
chi.10♡
2万😱私の中では高級品です・・・笑
食パンとパン生地w
ちょっと勿体ないですね!笑
でもわかります(笑)
クックパッド見てたら手ごねでもすごい簡単で
ホームベーカリー必要かな?!と悩んでたんです~💦- 2月5日
-
らぷんつぇる
もちろん、わたしから見ても高級品ですよー!お祝いで買ってくれるからおねだりしましたがww
なるほどー。。それで悩むということは、たぶんまだ要らないんだと思います!
わたしの持ってるホームベーカリーはパン生地作るのに一時間かかるのでその間に別のことができること、
予約タイマーついてるので食パンは朝焼きたて食べれることは利点ですが、
手ごねでできるならぜんぜんそれでいけるんだと思いますよ!- 2月5日
-
chi.10♡
う~ん。そうですかね(笑)
そんな安いものじゃないし今は必要ない!ってことで(笑)
やっぱり欲しい!ってなったらまた考えます🎶
色々とありがとうございましたm(*_ _)m- 2月5日
-
らぷんつぇる
他の方のコメント見ましたが、アレンジパン作りにパン生地を作りたいってことですよね?
手ごねでする生地もホームベーカリーが作る生地も労力の違いで、アレンジパンはたくさんできると思いますよ😆
わたしもハンバーガーのバンズ作りやイングリッシュマフィンなどいろいろ作りましたが、手ごねのちぎりパンがとてもおいしそうで、パンケースのついた本買おうとしてました!- 2月5日
-
chi.10♡
そうなんです!
基本のパン生地覚えておけば
ある程度のパンは作れるかなーと😅
パンによって分量変えないといけないかもですが
そのへんはちょっとよくわからなくて😓
ちぎりパンわかります~!
私も今日本屋さんで探したけどなくて💦
あれこそアレンジ出来そうですよね!- 2月5日
-
らぷんつぇる
COOKPADさまさまですよね!
うちも、ホームベーカリーだけど、少し生地に変化つけていろいろやってます!
パンケースがないので、パウンドケーキの型使ったり、ケーキの型使ったりしてます(笑)- 2月5日
-
chi.10♡
ほんと様々です!✨
ホームベーカリーのレシピ通りだと
微妙という人も多いですよね💦
パウンドケーキのんだと
ミニ食パンとか出来そうですね🎶
また違う所いってちぎりパンの本
入手してきます😌💪🏻- 2月5日
-
らぷんつぇる
あわわわ!その案もらいます!(笑)
いままで気がつかなかった…
ミニ食パン、めっちゃかわいい!アレンジ食パンできますね!いままで、チョコチップやベーコン、チーズ、レーズン以外食パンはやったことなかったけど、一回生地としてとり出すなら中に何かいれる食パンもできそうですよね!- 2月5日
chi.10♡
コメントありがとうございます!!
手ごねでも家にいないとだから
その点では一緒ですね😅
捏ねるの大変だけど結構すきなんですよね(笑)
焼きたては香りも味も最高ですよね✨
参考になりました🎶